内閣感染症危機管理統括庁、「早期設置に向け準備」 後藤担当相
後藤茂之経済再生担当相は21日の会見で、9月にも発足する「内閣感染症危機管理統括庁」について、「設置に向けて粛々と準備を進めている。円滑なスタートに万全を期したい」と述べた。「できる限り早期に設置で......
ゾコーバ、重大な副作用に「アナフィラキシー」 厚労省、4件の添文改訂指示
厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課は20日付の課長通知で、塩野義製薬の新型コロナウイルス感染症(COVID-19)治療薬「ゾコーバ」(一般名=エンシトレルビル フマル酸)など4件の添付文書改訂......
再生医療製品の不具合、「テムセル」が最多93件 22年度後期、厚労省報告
厚生労働省は20日、薬事・食品衛生審議会医療機器・再生医療等製品安全対策部会を開き、2022年10月~23年3月(22年度後期)の再生医療等製品の不具合や健康被害の発生状況を報告した。再生医療等製品......
ヴィーブの抗HIV薬4剤、添文改訂を周知 PMDA
医薬品医療機器総合機構(PMDA)は20日、ヴィーブヘルスケアの抗HIV薬4剤の添付文書改訂を周知した。腎機能障害を有する患者に対する注意喚起を変更する。 対象は▽「エプジコム配合錠」(一般名=ラミ......
「支持率いずれ上がる」 首相、続落に強がり見せる
岸田文雄首相は20日、自民党の遠藤利明総務会長と官邸で会い、報道各社世論調査で続落する内閣支持率について「上がったり下がったりするものだ。いずれ上がる」と述べた。マイナンバーカード問題などが響いて厳......
災害関連死防止へ環境改善 強靱化計画改定案を了承
政府の有識者会合は20日、防災・減災対策の指針となる「国土強靱化基本計画」の改定案を了承した。避難所の環境改善など災害関連死の防止に取り組む。改定は2回目で、今月中に閣議決定する。 2016年の熊本......
【感染症ニュース】O157だけじゃないO26やO111も 腸管出血性大腸菌感染症の患者増加 家庭での防ぎ方と意外な感染経路(感染症・予防接種ナビ)
国立感染症研究所の感染症発生動向調査週報2023年27週(7/3〜9)によると、全国の腸管出血性大腸菌感染症の報告数は132。2週連続で100人を超えました。1年を通じて患者は発生して