秋田の記録的大雨、医療機関3施設で断水 加藤厚労相
加藤勝信厚生労働相は18日の閣議後会見で、今般の秋田を中心にした記録的な大雨による被害状況を報告した。医療施設については、同日午前8時半時点で「秋田県において5施設で浸水等の被害が発生しており、2施......
【感染症アラート・本格的な流行】ヘルパンギーナ、咽頭結膜熱など6つ(感染症・予防接種ナビ)
感染症・予防接種ナビでは、過去5年間の全国47都道府県の定点あたり報告数(厚生労働省・国立感染症研究所IDWR週報)の値の95%に相当するパーセンタイル点を超える値を本格的な流行として、感染症アラー...
政策上のOTC薬の方向性「はっきり出していない」 医薬局新局長の城氏
4日付で新たな厚生労働省医薬・生活衛生局長に着任した城克文氏は、14日にあった「医薬品の販売制度に関する検討会」で、政府のヘルスケア政策上のOTC医薬品の方向性について委員から問われ、「ヘルスケア全......
武田テバ/日医工、モンテルカストOD錠5mgを回収
ロイコトリエン受容体拮抗剤「モンテルカストOD錠5mg『武田テバ』」について、製造番号G10875の安定性モニタリング(12カ月)の崩壊試験において、崩壊時間の遅延で承認規格に適合しない結果が得られ......
ステラーラとジーラスタ、BS初承認へ 31日の第二部会で報告
ヤンセンファーマのヒト型抗ヒトIL-12/23p40モノクローナル抗体「ステラーラ」(一般名=ウステキヌマブ〈遺伝子組換え〉)と、協和キリンの持続型G-CSF製剤「ジーラスタ」(ペグフィルグラスチム......
介護施設3割、カメラ設置 「事故検証に効果」5割、プライバシーに懸念も
日本総合研究所は15日までに、介護施設の約3割が入所者の行動を遠隔で確認できる「見守りカメラ」を設置しているとする調査結果を公表した。実感した効果について、5割以上が「居室内で事故が起きた際の検証に......
DXで遠隔看護可能に NTTコム眼鏡型端末使い
NTTコミュニケーションズが14日、愛媛県四国中央市のHITO病院で、医療分野のデジタルトランスフォーメーション(DX)に向けた実証実験の様子を公開した。患者のベッドに設置したカメラの映像を、別の場......