コロナ拡大に備え、「入院体制稼働の留意事項」 厚労省、事務連絡へ
加藤勝信厚生労働相は14日の閣議後会見で、今夏の新型コロナウイルス感染拡大に備え、移行計画で定めた入院体制の稼働に向けた留意事項を、同日中にも事務連絡として発出したいと述べた。 事務連絡では、▽入院......
「ゾフルーザ」を初備蓄、143.5万人分購入へ 厚労省が契約公示、「タミフル」は44万人分
厚生労働省は13日付で、塩野義製薬の抗インフルエンザウイルス薬「ゾフルーザ錠20mg」(一般名=バロキサビル マルボキシル)について、備蓄用として143.5万人分を購入する随意契約を公示した。ゾフル......
東和薬品、新たに2成分4品目を限定出荷に 想定以上の注文などで
東和薬品は、新たにイルベサルタン錠50mg「トーワ」、ツロブテロールテープ0.5mg/1mg/2mg「トーワ」の計4品目を新たに限定出荷の対象に加えることを決め、13日付で医療関係者向けサイトに案内......
資格確認書・積極発行も、政府 マイナ保険証代わり、与党の懸念を考慮
政府は2024年秋を予定する健康保険証の廃止後、マイナンバーカードと一体の「マイナ保険証」未取得者らの保険証代わりとなる「資格確認書」を、本人の申請なく積極的に発行するかどうかの検討に入った。申請を......
エイズ感染、死者共に減少 国連、根絶へ取り組み訴え
国連合同エイズ計画(UNAIDS)は13日、2022年にエイズウイルス(HIV)に新たに感染したのは130万人で、死者は63万人だったとの推計を公表した。感染者、死者共に減少傾向が続いており、エイズ......
マイナ500万枚過大計上、カード交付数に廃止分 総務省、見直し検討
総務省が公表している「マイナンバーカードの交付枚数」約8800万枚は、取得者の死亡や自主的な返納、紛失などで廃止された約500万枚も計上され、過大になっていることが13日分かった。カードの普及状況を......
【感染症ニュース】梅雨明けに感染拡大は必至… 医療ひっ迫は目前 医療機関でクラスターを起こさないためには(感染症・予防接種ナビ)
厚生労働省が7月7日に発表した令和5年第26週(6/26〜7/2)の「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況等について」によると、全国の定点当たり報告数は7.24。前週
医療機関のサイバー対策、水準の底上げを JAHIS、業界挙げて
医療システム開発企業などでつくる「保健医療福祉情報システム工業会(JAHIS)」は今年から、医療機関のサイバーセキュリティー(SC)対策の体制構築に向け、支援を強化している。サイバー攻撃の侵入経路と......