【感染症ニュース】全国的に増加傾向続く新型コロナ エアコン使用の夏場は感染拡大につながる恐れも 換気こまめに(感染症・予防接種ナビ)
2023年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類感染症となりました。新規患者数の発生状況については全数ではなく、定点医療機関(全国約5000か所のインフルエンザ/COVI...
2023年5月8日から、新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付けが5類感染症となりました。新規患者数の発生状況については全数ではなく、定点医療機関(全国約5000か所のインフルエンザ/COVI...
富士フイルムは2023年5月24日、東京都港区の南青山に新たな開発拠点「FUJIFILM Creative Village(フジフイルム クリエイティブ ビレッジ)」を開所した(図1)。新拠点ではデザイン部門とIT部門が同居する。付加価値の高い医療機器の開発やデザインなどを目指す。 新拠点にはデザインの開発拠点「CLAY(クレイ)」とITの開発拠点「ITs(イッツ)」の2棟がある。デザインとIT......
厚生労働省保険局医療課は31日、2024年度診療報酬改定の基礎資料とする第24回医療経済実態調査について、調査票を同日郵送したと発表した。対象施設が回答するための専用ホームページもこの日開設した。回......
マイナンバーカードと健康保険証の一体化に向けたマイナンバー法等改正案について、参院の特別委員会は31日、自民、公明、日本維新の会、国民民主の賛成多数で可決した。立憲民主と共産は反対した。6月2日の参......
衆院厚生労働委員会は31日、与野党が議員立法に向けて調整してきた「ゲノム医療推進法案」について、委員会提出法案とすることを全会一致で決めた。6月1日の衆院本会議で可決し、参院へ送る見通しだ。 法案で......
医療関係41団体でつくる国民医療推進協議会は31日、政府が6月にまとめる「骨太の方針」で、物価高騰と賃上げに2024年度トリプル改定で対応することを明記するよう求める決議を採択した。必要財源の確保も......
厚生労働省の「介護予防・日常生活支援総合事業(総合事業)の充実に向けた検討会」は31日、介護事業者団体、自治体、企業にヒアリングした。全国介護事業者連盟の斉藤正行理事長は、市町村が設定する関連サービ......
日本看護協会は31日、急性期一般入院料1(看護配置7対1)の算定病棟について、実際の看護配置の中央値は5.9対1で、7対1よりも手厚くなっているとの実態調査の結果を公表した。入院料1病棟で5対1を満......
四病院団体協議会が31日に開いた総合部会で、少子化対策の財源捻出に向けた社会保障費の歳出改革を強く危惧する声が出た。各団体で今後、政治への働きかけを中心に、対応を強化していく方向だ。入院時食事療養費......
大阪生まれ大阪育ち、「介護のほんね」で唯一の関西拠点在籍メンバーである竹中さん。地域医療支援チームの一員として、退院調整サービス「れんけーさん」の導入支援業務と、入院患者さんの退院先を探す入居相談業務の二足のわらじを履いて奮闘中です。「れんけーさん」の特長から老人ホーム選びで大切なことまで、いろいろ教えてもらいました。...
自民党の「医療分野のデジタルセキュリティ対策推進プロジェクトチーム(PT)」は、8月の概算要求を視野に、医療機関のサイバーセキュリティー対策に関する中間報告をまとめる方針だ。31日のPT終了後、取材......