賃金・物価上昇に即応する診療報酬体系の検討を 愛知県医が決議
愛知県医師会は、社会保障費の目安対応を廃止し、賃金・物価の上昇に即応できる新たな診療報酬体系の検討など、4項目からなる決議を採択した。 決議では、「社会保障費は『高齢化の伸びの範囲内(目安対応)』に......
愛知県医師会は、社会保障費の目安対応を廃止し、賃金・物価の上昇に即応できる新たな診療報酬体系の検討など、4項目からなる決議を採択した。 決議では、「社会保障費は『高齢化の伸びの範囲内(目安対応)』に......
国立健康危機管理研究機構(JIHS)は20日、2025年第23週(6月2~8日)の「急性呼吸器感染症(ARI)サーベイランス週報」を公表した。全国の定点当たり報告数は60.24で、前週の58.63か...
国立健康危機管理研究機構(JIHS)は20日、感染症週報の第23週(6月2~8日)を公表した。伝染性紅斑の定点当たり報告数は2.28で、前週から増加に転じた。過去5年間の同時期の平均と比べて「かなり......
厚生労働省は20日、2025年第24週(6月9~15日)の新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は0.90で、前週の0.92から微減した。総報告数は3455人で、前週と...
福岡資麿厚生労働相は20日の閣議後会見で、自民党、公明党、日本維新の会による医療制度の見直しに関する3党協議に言及した。「現時点で(合意内容の)文言をもって方向性が定まっているものではない」と述べた......
新型コロナウイルスワクチンの接種開始が3カ月遅れていたら、2021年の国内死者数が実際より2万人余り増えていたとの推計結果を、東京大新世代感染症センターの古瀬祐気教授らのチームがまとめた。また「ワク......
日本薬剤師会の岩月進会長は19日の会見で、13日に閣議決定された政府の「経済財政運営と改革の基本方針2025」(骨太の方針)に、「公定価格の引き上げをはじめとする処遇改善を進める」などの文言が入った......
厚生労働省が4月に公表した2024年度の調査結果で、「在宅医療情報連携加算」を届け出ている医療機関が回答施設の2割程度にとどまったことについて、日本在宅ケアアライアンス(JHHCA)の新田國夫理事長......