ヘルスケア最新情報

ヘルスケアに関する最新情報を提供します!

フォローする

  • 厚生労働省
  • 医療制度
  • 病院機能評価
    • 評価
    • 支援
    • 教育
    • お知らせ
  • 介護
  • セミナー・研修
  • 社会
  • 日経
  • ライフ総合
NO IMAGE

日医、常任理事4人追加へ  松本会長「会員増・医政活動に尽力を」

2023/3/26 医療制度

 日本医師会の臨時代議員会は26日、組織強化の一環として、常任理事を4人増員する定款・諸規程の一部改正案を賛成多数で承認した。改正は4月1日施行で、常任理事の定数は10人から14人に増員となる。6月の......

記事を読む

NO IMAGE

調整会議は重要な社会インフラ、「活性化に努める」  黒瀨常任理事

2023/3/26 医療制度

 【日医代議員会・答弁要旨】(地域医療構想に関して)現在は2025年に向け、各データの活用や具体的な対応方針に関する協議が主要な課題となっている。日医では、これまでも関係通知や研修会を案内しているが、......

記事を読む

NO IMAGE

後発品の安定供給、「製薬業界全体の問題」  宮川常任理事

2023/3/26 医療制度

 【日医代議員会・答弁要旨】(後発医薬品の)安定供給問題は、内的要因と外的要因が重なることで長期化し、先生方へ多大なる負担をかけている状況を日医として大変深刻に受け止めている。その原因は、2年間で14......

記事を読む

NO IMAGE

2次医療圏の見直し、「都道府県医が主体的に取りまとめを」  江澤常任理事

2023/3/26 医療制度

 【日医代議員会・答弁要旨】日医では、医療計画の作成とその実施が、地域の実情に基づいてなされる制度となるよう臨んできた。2次医療圏はあくまで地域の実情に応じて検討し、圏域の見直しについては、都道府県医......

記事を読む

NO IMAGE

医療従事者の安全確保、警察と「顔の見える関係」を  細川常任理事

2023/3/26 医療制度

 【日医代議員会・答弁要旨】医療従事者の安全を確保し、安心できる医療現場を実現することは、極めて優先度が高い課題だ。渡邊代議員の提案にあるような法律が整備されれば、暴力・暴言に一定の歯止めがかかり、現......

記事を読む

NO IMAGE

医療DXの財源不可欠、報酬評価・公的支援を  長島常任理事

2023/3/26 医療制度

 【日医代議員会・答弁要旨】医療機関が医療DXのシステムを導入し、維持するためには、財源が必要不可欠だ。営利企業であれば、そのコストは商品の価格などに転嫁できるが、公定価格である保険医療においては転嫁......

記事を読む

NO IMAGE

医療DX、現場の負担軽減につなげたい  長島常任理事

2023/3/26 医療制度

 【日医代議委員会・答弁要旨】マイナンバーカード自体の普及と、マイナ保険証の利用登録は相当進んだ。しかし、これを実際の利用につなげていくためには、より一層の周知と理解が必要不可欠。特に、そのメリットな......

記事を読む

NO IMAGE

かかりつけ制度整備、「医師を区別するものではない」  松本会長所信

2023/3/26 医療制度

 国内では雪害や風水害等の災害があったが、世界で最も大きなものはトルコ・シリアで起こった大地震だった。日医では、(国際医療ボランティア組織の)AMDAを通じて支援を行うとともに、会員から7000万円を......

記事を読む

NO IMAGE

ドクターヘリの「夜間飛行」、規定整備を国に申し入れ  細川常任理事

2023/3/26 医療制度

 【日医代議員会・答弁要旨】ドクターヘリは全国の地域の救急医療で非常に重要な役割を果たしている。日医としても、政府に対して夜間飛行に関する働きかけを行ってきた。 一方で、ドクターヘリの運用は安全の確保......

記事を読む

NO IMAGE

有床診の活動継続へ、「一層の支援」  神村常任理事

2023/3/26 医療制度

 【日医代議員会・答弁要旨】有床診療所はコロナ禍において、発熱外来やワクチン接種、そして入院機能を活用し、地域医療で大きな役割を発揮した。 2024年度から開始される第8次医療計画については、昨年12......

記事を読む

NO IMAGE

若手医師の確保、「医師会一丸で取り組む」  釜萢常任理事

2023/3/26 医療制度

 【日医代議員会・答弁要旨】臨床研修医が対象の会費減免は、残念ながら期間が終了する3年目に退会する会員が多数いる。日医は昨年10月、都道府県医師会に対して「若手医師の医師会事業への理解促進ならびに帰属......

記事を読む

NO IMAGE

医学生向け賠責保険、日医での創設に「課題」  釜萢常任理事

2023/3/26 医療制度

 【日医代議委員会・答弁要旨】医学生の時期から医師会活動に接してもらう機会を設けることは、医師会活動への理解醸成や、卒後の医師会入会につながる非常に有意義な取り組みと認識している。 (スチューデント・......

記事を読む

NO IMAGE

新型コロナウイルス感染症の患者等の発生について (検疫)

2023/3/26 厚生労働省

記事を読む

NO IMAGE

新型コロナウイルス感染症の現在の状況について(令和5年3月26日版)

2023/3/26 厚生労働省

記事を読む

NO IMAGE

健康スポーツ医の視点、かかりつけ機能発揮に「意義」  釜萢常任理事

2023/3/26 医療制度

 【日医代議委員会・答弁要旨】日医が昨年出版した「健康スポーツ医学実践ガイド」では、さまざまなライフステージや対象ごとの運動に対する医師の関わりについて、内科疾患や整形外科的疾患に対する運動療法の内容......

記事を読む

NO IMAGE

かかりつけ、人頭払い・登録制への懸念は「払拭」  城守常任理事

2023/3/26 医療制度

 【日医代議員会・答弁要旨】財務省は、かかりつけ医の▽法制上明確化▽認定するなどの制度▽事前登録・医療情報登録―を主張していた。日医では執行部発足後、医療政策会議などでの議論を積み重ね、昨年11月に「......

記事を読む

NO IMAGE

産業保健の総合支援事業、予算確保を国に要請  神村常任理事

2023/3/26 医療制度

 【日医代議員会・答弁要旨】産業保健活動総合支援事業の予算削減に関して、昨年10月ごろ以降、いくつかの産業保健総合支援センターや都道府県医師会から、ご懸念の声があった。コロナ禍が落ち着き、産業医の選任......

記事を読む

NO IMAGE

フリーアクセス・自由開業制、「両方とも堅持」  城守常任理事

2023/3/26 医療制度

 【日医代議員会・答弁要旨】「フリーアクセス」と「自由開業制」の選択を迫られることがないよう、日医は時代に応じて適切な対応を重ね、両方ともしっかり守っていく。 社会保障費は、高齢化により医療・介護等を......

記事を読む

NO IMAGE

保険者協議会、担当者の会合「前向きに検討」  江澤常任理事

2023/3/26 医療制度

 【日医代議員会・答弁要旨】(都道府県の)保険者協議会への参画状況だが、医療関係団体の正規構成員としての参画は22地域、オブザーバー参加は22地域だった。3つの地域では、医療関係団体が参画していない状......

記事を読む

NO IMAGE

新型コロナウイルス感染症の現在の状況について(令和5年3月25日版)

2023/3/25 厚生労働省

記事を読む

NO IMAGE

新型コロナウイルス感染症の患者の発生について (検疫)

2023/3/25 厚生労働省

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 1200
  • 1201
  • 1202
  • 1203
  • 1204
  • 1205
  • 1206
  • 1207
  • 1208
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • Z世代
  • Z世代
  • 初の「広域連携型 PG」に一定の希望者、連携先の見つけ方には課題も
  • 初の「広域連携型 PG」に一定の希望者、連携先の見つけ方には課題も
  • 金融所得の勘案、高齢者医療確保法を改正へ  自維協議に報告

アーカイブ

  • 2025年11月 (458)
  • 2025年10月 (721)
  • 2025年9月 (618)
  • 2025年8月 (453)
  • 2025年7月 (510)
  • 2025年6月 (559)
  • 2025年5月 (576)
  • 2025年4月 (567)
  • 2025年3月 (720)
  • 2025年2月 (598)
  • 2025年1月 (632)
  • 2024年12月 (748)
  • 2024年11月 (703)
  • 2024年10月 (734)
  • 2024年9月 (937)
  • 2024年8月 (854)
  • 2024年7月 (890)
  • 2024年6月 (879)
  • 2024年5月 (856)
  • 2024年4月 (883)
  • 2024年3月 (1156)
  • 2024年2月 (821)
  • 2024年1月 (977)
  • 2023年12月 (937)
  • 2023年11月 (917)
  • 2023年10月 (905)
  • 2023年9月 (933)
  • 2023年8月 (827)
  • 2023年7月 (878)
  • 2023年6月 (1009)
  • 2023年5月 (816)
  • 2023年4月 (875)
  • 2023年3月 (1267)
  • 2023年2月 (979)
  • 2023年1月 (906)
  • 2022年12月 (1055)
  • 2022年11月 (970)
  • 2022年10月 (911)
  • 2022年9月 (863)
  • 2022年8月 (734)
  • 2022年7月 (615)
  • 2022年6月 (707)
  • 2022年5月 (619)
  • 2022年4月 (632)
  • 2022年3月 (789)
  • 2022年2月 (630)
  • 2022年1月 (358)
  • 2021年12月 (361)
  • 2021年11月 (376)
  • 2021年10月 (389)
  • 2021年9月 (341)
  • 2021年8月 (336)
  • 2021年7月 (351)
  • 2021年6月 (411)
  • 2021年5月 (345)
  • 2021年4月 (360)
  • 2021年3月 (437)
  • 2021年2月 (362)
  • 2021年1月 (325)
  • 2020年12月 (399)
  • 2020年11月 (396)
  • 2020年10月 (437)
  • 2020年9月 (426)
  • 2020年8月 (372)
  • 2020年7月 (446)
  • 2020年6月 (474)
  • 2020年5月 (417)
  • 2020年4月 (462)
  • 2020年3月 (477)
  • 2020年2月 (365)
  • 2020年1月 (366)
  • 2019年12月 (397)
  • 2019年11月 (382)
  • 2019年10月 (409)
  • 2019年9月 (359)
  • 2019年8月 (355)
  • 2019年7月 (497)
  • 2019年6月 (452)
  • 2019年5月 (413)
  • 2019年4月 (420)
  • 2019年3月 (496)
  • 2019年2月 (407)
  • 2019年1月 (396)
  • 2018年12月 (421)
  • 2018年11月 (488)
  • 2018年10月 (591)
  • 2018年9月 (492)
  • 2018年8月 (578)
  • 2018年7月 (949)
  • 2018年6月 (1455)
  • 2018年5月 (1433)
  • 2018年4月 (1241)
  • 2018年3月 (1506)
  • 2018年2月 (1326)
  • 2018年1月 (1269)
  • 2017年12月 (1413)
  • 2017年11月 (1427)
  • 2017年10月 (1510)
  • 2017年9月 (1447)
  • 2017年8月 (1233)
  • 2017年7月 (1461)
  • 2017年6月 (1371)
  • 2017年5月 (1163)
  • 2017年4月 (1024)
  • 2017年3月 (1183)
  • 2017年2月 (660)
  • 2017年1月 (159)
  • 2016年12月 (26)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (3)
  • 2015年3月 (1)
  • 2011年3月 (1)
  • 2011年2月 (2)
  • 2010年12月 (1)
  • 2010年11月 (5)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (4)
  • 2010年6月 (3)
  • 2010年4月 (2)
  • 2010年3月 (3)
  • 2003年2月 (1)
  • 2003年1月 (74)

カテゴリー

  • kigyo (27)
  • tiiki (69)
  • 感染症・予防接種 (731)
  • 自治体 (6)
  • 厚生労働省 (34,849)
  • 医療制度 (24,096)
    • seitou (324)
    • dantai (1,043)
    • gyousei (1,510)
  • 病院機能評価 (315)
    • 評価 (33)
    • 支援 (101)
    • 教育 (15)
    • お知らせ (93)
  • 介護 (3,766)
  • セミナー・研修 (9,906)
  • 社会 (3,580)
  • 日経 (3,557)
  • ライフ総合 (782)

10個 明治医薬 新型コロナウイルス&インフルエンザ A/B 2種類同時に検査できる抗原検査キット【XBB1.5、オミクロン、BA.5 2023年最新変異株対応】 8分迅速判定 鼻腔 (研究用) (10)

新品価格
¥2,980から
(2023/3/26 19:09時点)

  • 厚生労働省
  • 医療制度
  • 病院機能評価
    • 評価
    • 支援
    • 教育
    • お知らせ
  • 介護
  • セミナー・研修
  • 社会
  • 日経
  • ライフ総合
© 2003 ヘルスケア最新情報