薬局会費未納・除名訴訟「内部で議論すべき」 東京高裁
薬局会費の未納付による除名処分は無効だとして、上田薬剤師会長らが長野県薬剤師会らを訴えた訴訟の控訴審判決。請求を棄却した二審の東京高裁(中村也寸志裁判長)は、「県薬も日薬も任意加入団体。(訴えは県薬......
薬局会費の未納付による除名処分は無効だとして、上田薬剤師会長らが長野県薬剤師会らを訴えた訴訟の控訴審判決。請求を棄却した二審の東京高裁(中村也寸志裁判長)は、「県薬も日薬も任意加入団体。(訴えは県薬......
近畿大病院(大阪府大阪狭山市)は2日、受け付け業務を委託していた医療事務請負会社「エヌジェーシー」(本社・東京)の10代の女性社員が、同病院で診察を受けた友人の病名などが記載された電子カルテを動画撮......
自民党の厚生労働部会(田畑裕明部会長)は3日午前、「かかりつけ医機能報告」の創設を盛り込んだ全世代社会保障法案を審査し、了承を見送った。報告した医療機関が機能の要件を満たしているか、都道府県が「確認......
政府は今国会に提出する全世代社会保障法案で、2025年度に新設する「かかりつけ医機能報告」について、医療機関が報告した機能が要件を満たさなくなった場合に、都道府県が確認を「取り消す」との文言を削除し......
厚生労働省は2日の「第8次医療計画等に関する検討会」(座長=遠藤久夫・学習院大経済学部教授)で、新興感染症に備えて都道府県と医療機関が結ぶ協定について、流行初期には1万5000床の病床確保を目標とす......
厚生労働省は2日の先進医療会議で、長年にわたって先進医療として実施していることが課題となっている粒子線治療(陽子線治療、重粒子線治療)について、肺がんや食道がんなど、十分な症例数が見込まれる疾患・病......
厚生労働省は2日、国立国際医療研究センターで実施していた先進医療について、研究分担者などに登録していない医師が侵襲行為を行うなど、不適切な対応があったとして、1月20日から患者の組み入れを中止したと......
厚生労働省の「NIPT等の出生前検査に関する専門委員会」(委員長=福井次矢・東京医科大茨城医療センター病院長)は2日、非侵襲性出生前遺伝学的検査(NIPT)の認証制度の枠組み外での実施について議論し......