埼玉の30代男性、M痘に感染 国内15例目
厚生労働省は31日、埼玉県の30代男性がM痘(サル痘)に感染したと発表した。国内で15例目。発疹、発熱、頭痛、筋肉痛、咽頭痛の症状があるが、状態は安定しているという。海外渡航歴はなかった。 M痘は、......
差異解消へ、「複数」都道府県のレセプト審査を開始 支払基金
社会保険診療報酬支払基金は31日の会見で、職員によるブロック内の複数の都道府県のレセプト審査事務を1月から始めたと明らかにした。都道府県間のレセプトの取り扱いの差異に気付く環境を整えることが目的。 ......
病院以外の医療施設や老健、11.8%が全面禁煙に「していない」 厚労省調査
厚生労働省は27日、2021年度「喫煙環境に関する実態調査」の結果を公表した。たばこ・加熱式たばこを巡っては、回答した全病院が敷地内を全面禁煙にしていると答えた。病院以外の医療施設(一般診療所、助産......
子ども医療費、「全国一律」の助成制度を 神奈川、国に要望
神奈川県、県市長会、県町村会は31日、全国一律の子ども医療費助成制度の創設を求める要望書を、厚生労働省と内閣府に提出した。地方自治体が独自に実施している子ども医療費の窓口負担軽減について、国民健康保......
コロナ5類移行、高齢者への配慮も「念頭」 岸田首相
岸田文雄首相は31日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルスの5類移行に向け、死亡者数に占める高齢者の割合が多いとの専門家の指摘を踏まえ、「高齢者など重症化リスクの高い人に配慮することも念頭に置きなが......
米コロナ非常事態5月解除 政権表明、20年から継続
バイデン米政権は30日、新型コロナウイルス感染拡大に対処するための国家非常事態宣言を5月11日に解除する方針を表明した。米国では多くの人がこれまでのワクチン接種や感染で一定の免疫を獲得し、治療薬も普......
薬用と偽り工業用販売か せき止め薬の子供大量死
インドネシアでせき止めシロップを服用した子ども200人以上が死亡した問題で、警察は30日、工業向けの化学物質を医薬品向けとして販売していたとして、販売業者のCVサムデラ・ケミカルやその代理店の社員ら......
[経営] ドラッグストアの販売総額は7,311億円、前年同月比11.1%増 経産省
経済産業省は1月31日、2022年12月分の「商業動態統計速報」を公表した。ドラッグストアに関するデータの詳細は、以下の通り<doc7674page52>。●販売額▽総額/7,311億円(前年同月比11.1%増)▽調剤医薬品/653億円(10.8%増)▽OTC医薬品/952億円(28.0%増)▽ヘルスケア(衛生)・介護・ベビー用品/490億円(9.8%増)▽健康食品/206億円(7.1%増)●店舗数:1万8,428店(4.6%増)・・・...
[経営] 医療・福祉分野の就業者数は892万人 労働力調査12月分 総務省
総務省は1月31日、2022年12月分の「労働力調査(基本集計)」を発表した。詳細は以下の通り(完全失業者数以下はすべて産業全体の数値)<doc7675page1>。●就業者数▽産業全体:6,716万人(前年同月比10万人増)▽医療・福祉:892万人(2万人減)●完全失業者数/158万人(15万人減)●非労働力人口/4,150万人(34万人減)●完全失業率(季節調整値)/2.5%(対前月比0.0ポイント増)・・・...