
医療機関の倒産、7月は5件 帝国データバンク
帝国データバンクの全国企業倒産集計によると、7月の医療機関の倒産は全国で5件(負債額5億1500万円)だった。1月からの累計の倒産は40件(188億7300万円)となった。
帝国データバンクの全国企業倒産集計によると、7月の医療機関の倒産は全国で5件(負債額5億1500万円)だった。1月からの累計の倒産は40件(188億7300万円)となった。
厚生労働省は15日、12月の薬価追補収載に向けて各社が承認申請していた後発医薬品を一斉に承認した。初めて後発品が参入したのは6成分。SGLT2阻害剤「フォシーガ錠5mg、10mg」(一般名=ダパグリ......
老人ホームへの取材をもとに、介護業界歴30年の筆者がユニークな事例や注目の施設を紹介するシリーズ「老人ホームの選び方」。第5回では国内の老人ホームで働く外国人介護職員の保有資格や国籍、日本語力について施設に取材しました。希望にマッチする老人ホームを探すために確認したい点も解説します。...
6日からの大雨について、厚生労働省が14日午後2時時点で取りまとめた被災状況(第5報)によると、熊本県上天草市の1医療機関で浸水の報告があった。 医薬品・医療機器製造販売業、卸売製造販売業に関する被......
6日からの大雨について、厚生労働省が14日午後2時時点で取りまとめた被災状況(第5報)によると、熊本県上天草市の1医療機関で浸水の報告があった。 医薬品・医療機器製造販売業、卸売製造販売業に関する被......
日本医療機能評価機構は15日に公表した医療安全情報で、主治医以外の医師が画像診断報告書を開いてシステム上「既読」と表示されたため、主治医が報告書を読んでいないことに気付かず、重要所見への対応が遅れた......
「1945年8月6日は広島の医師にとって原点なんです」―。世界で最初の原爆が投下された広島での医師の奮闘を語る松村誠氏(広島県医師会長)の口調は熱を帯びる。●医師会館に「伝承コーナー」 広島県医会長......
国立健康危機管理研究機構(JIHS)は15日、2025年第31週(7月28日~8月3日)の「急性呼吸器感染症(ARI)サーベイランス週報」を公表した。全国の定点当たり報告数は52.82で、前週の48...
厚生労働省は15日、2025年第32週(8月4~10日)の新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は6.13で、前週の5.53から増えた。総報告数は2万3126人で、前週...
福岡資麿厚生労働相は15日の閣議後会見で、末期がんや難病患者向けホスピス型住宅の「医心館」を展開する「アンビスホールディングス」が8日、診療報酬の不正請求を巡る特別調査委員会の報告書を発表したことに......
政府、与党は今後、高齢化などで費用が膨らむ社会保障制度の改革を進める。参院選大敗で政権基盤が揺らいでおり、与野党で調整を進めたい考えだが、各党の主張は隔たりが大きく、難航は必至だ。患者らの負担増への......