中長期の経済財政で「特別セッション」 諮問会議、社会保障も論点
政府の経済財政諮問会議は16日、中長期を見据えた経済財政運営に関する「特別セッション」を初めて開いた。論点として、「人口減少下での社会保障制度の持続可能性強化」も挙がっている。今夏の「骨太の方針」策......
政府の経済財政諮問会議は16日、中長期を見据えた経済財政運営に関する「特別セッション」を初めて開いた。論点として、「人口減少下での社会保障制度の持続可能性強化」も挙がっている。今夏の「骨太の方針」策......
2024年度トリプル改定に向け、厚生労働省は16日、中医協と介護給付費分科会の委員による意見交換会を3月以降、3回程度開くと分科会に正式に報告した。 意見交換会で想定している議題としては、▽地域包括......
厚生労働省は16日に開いた社会保障審議会・介護給付費分科会(分科会長=田中滋・埼玉県立大理事長)で、2021年度介護報酬改定の効果などを探るため、23年度に行う調査研究事業を6種類とする方針を示した......
厚生労働省は、高齢者施設などでのオミクロン株対応ワクチンの接種状況について、昨年12月末時点の実績を調べる。結果は自治体別に公表する構えだ。16日付の事務連絡で、調査への対応を都道府県に依頼した。 ......
国立感染症研究所は16日、感染症週報第51週、第52週(2022年12月19~25日、12月26日~23年1月1日)の合併号を公表した。第52週時点では、インフルエンザの定点当たり報告数が2.05と...
日本医療機能評価機構は16日、患者の体位変換などを行う際、人工呼吸器の回路を外してテスト肺を接続したため、人工呼吸器のアラームが鳴らず、患者に回路を再接続していないことに気付くのが遅れた事例について......
米疾病対策センター(CDC)の13日のデータから、14日までの1週間に国内で検出される新型コロナウイルスの43%が新たなオミクロン株派生型「XBB.1.5」であると推定されることが分かった。前週は約......
厚生労働省は16日、新たに7医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。対象品目は、以下の通り。▽イクレペルチン<doc7330page2>▽フェドラチニブ塩酸塩水和物<doc7330page3>▽ベルモスジルメシル酸塩<doc7330page4>▽アミファンプリジンリン酸塩<doc7330page5>▽イソトレチノイン<doc7330page6>▽アルホリチキソリン硫酸塩<doc7330page7>▽センダキマブ(遺伝子組...