コロナ病床確保料、今後も「検討の余地」 財務省、医療に「17兆円投入」
財務省は7日の財政制度等審議会・財政制度分科会で、新型コロナウイルス感染症に伴う医療分野への特例的な支援として、これまでに国費で17兆円程度を投入したと報告した。 病床確保料については、2021年度......
財務省は7日の財政制度等審議会・財政制度分科会で、新型コロナウイルス感染症に伴う医療分野への特例的な支援として、これまでに国費で17兆円程度を投入したと報告した。 病床確保料については、2021年度......
財務省は7日、社会保障をテーマにした財政制度等審議会・財政制度分科会(分科会長=榊原定征・関西電力会長)で、「かかりつけ医機能」を持つ医療機関について、機能の明確化と法制化が必要だと提言した。 機能......
性感染症である梅毒の流行が、依然として拡大傾向にあります。国立感染症研究所が公開する感染症発生動向調査週報第42週(10月17〜23日・速報データ)によると、今年の梅毒の感染者の報告数...
厚生労働省は、医療法人の経営情報のデータベース(DB)を構築するに当たり、一般に公表するのは「属性などに応じてグルーピングした分析結果」とし、個別情報は公表しない姿勢だ。研究者への第三者提供には、一......
新型コロナウイルスのオミクロン株対応ワクチンの接種率が、全人口の5%台と伸び悩んでいる。新ワクチンでの接種は9月下旬から始まっており、既に1カ月が経過。今夏の感染「第7波」が落ち着いて危機感が薄れて......
インフルエンザの流行が心配されています。国立感染症研究所の第42週(10/17-23)速報データでは、全国におけるインフルエンザ定点当たり報告数総数は106。北海道から沖縄まで、南北問わず感染者が発...
保団連は4日、オンライン資格確認システム導入の原則義務化などについて、全国的に実施したアンケート結果の速報値を発表した。導入期限の来年3月末までに導入できるかについては、52%が「不明」と回答した。......
厚生労働省は今冬の同時流行に備え、新型コロナウイルスだけでなく、季節性インフルエンザについても、従業員らの自宅療養開始時や職場復帰時に、医療機関が発行する検査結果の証明書類や診断書などを求めないよう......
衆院厚生労働委員会は4日、感染症法等改正案について、野党提出の対案の一部を反映して修正し、与党などの賛成多数で可決した。共産党は反対した。 修正案では、新型コロナウイルス感染症の法的な位置付けについ......