梅毒対策「啓発進め、早期発見・治療につなげる」 加藤厚労相
加藤勝信厚生労働相は4日の閣議後の会見で、梅毒の感染が増加傾向となっていることについて「梅毒をはじめとする性感染症は、正しい知識を持つことが必要。啓発を進めるとともに、それを通じて早期発見・治療につ......
日医工、後発品95品目を販売中止へ 「品質問題で製造再開困難」が主要因
日医工は2日、後発医薬品95品目の販売中止について医療関係者向けサイトで案内を始めた。GMP違反に伴う富山第一工場の品質問題で製造再開が困難なため販売中止にするのが主な理由で、2024年3月31日の......
比、看護師脱出が加速か 需要拡大、各国で争奪戦に
「出稼ぎ大国」とも呼ばれるフィリピンで、看護師の国外脱出が加速しそうだ。派遣先の先進国の高齢化などで需要が拡大、争奪戦となっているからだ。フィリピン政府は新型コロナウイルス禍を懸念し看護師に出国制限......
動画提供7病院に行政指導 個人情報保護委員会
全国の総合病院などに勤務する複数の眼科医が白内障の手術動画を無断で医療機器メーカーに提供し謝礼を受け取っていた問題で、政府の個人情報保護委員会は2日、動画の管理や取り扱い体制に不備があったとして、メ......
医療法人の経営情報、「第三者提供」にくすぶる懸念
厚生労働省の「医療法人の経営情報のデータベース(DB)の在り方に関する検討会」が10月中旬にスタートした。厚労省は初会合で、医療法人の個別情報を公表するのではなく、医療法人を一定の属性別にグルーピン......
【感染症ニュース】寒さ感じる季節でもこまめな換気などを 新型コロナウイルス新規感染者増加傾向 接種可能な方は年末までに2価ワクチン接種検討を(感染症・予防接種ナビ)
11月2日の新型コロナウイルスの新規感染者数は、全国で7万396人と先週の同じ曜日を上回っています。 11月に入り、朝晩に寒さを感じることも多くなりました。 一般に、冬は、気温の低下や空気の...
国がんの堀田元理事長に瑞宝重光章 秋の叙勲
政府は3日、2022年秋の叙勲受章者を発表した。厚生労働省関係では、元国立がん研究センター理事長の堀田知光氏が瑞宝重光章を、元日本眼科医会長の髙野繁氏が旭日中綬章を受章した。 主な勲章名とその略称は......