「コミナティ」6カ月~4歳用、24日から接種可に ワクチン分科会
厚生労働省の厚生科学審議会・予防接種・ワクチン分科会は7日、ファイザーの新型コロナワクチン「コミナティ筋注6カ月~4歳用」による接種について、特例臨時接種に位置付けることを了承した。24日に省令改正......
厚生労働省の厚生科学審議会・予防接種・ワクチン分科会は7日、ファイザーの新型コロナワクチン「コミナティ筋注6カ月~4歳用」による接種について、特例臨時接種に位置付けることを了承した。24日に省令改正......
厚生労働省は7日の中医協・医療技術評価分科会(分科会長=福井次矢・東京医科大茨城医療センター病院長)で、医療技術の再評価方法を2024年度診療報酬改定で見直すことを提案し、了承された。既収載技術のう......
厚生労働省は、今国会提出の感染症法等改正案で創設する「流行初期医療確保措置」の実施について、医療機関が「病床」か「発熱外来」に関する協定を結ぶことを条件とする方針だ。「自宅療養者に対する医療の提供」......
全国医師国民健康保険組合連合会(全医連、近藤邦夫会長)は7日、水戸市内で全体協議会を開き、医師国保組合に対するこれ以上の定率国庫補助の削減や廃止を断念することなどを求める決議を採択した。 決議文では......
厚生労働省の厚生科学審議会と薬事・食品衛生審議会の合同会議は7日、これまではおおむね1カ月に一度行っていたHPVワクチンの安全性評価について、今後は3カ月に1回に変更することで合意した。 HPVワク......
次世代医療基盤法の認定事業者であるライフデータイニシアティブ(LDI)が、法に基づく患者本人への通知をしていない医療情報を収集していた問題で、内閣府は7日、LDIと認定受託事業者のNTTデータから受......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は6日付で事務連絡を改正し、新型コロナウイルスに対する長時間作用型抗体の併用療法「エバシェルド」の配分を受ける医療機関に対して、かかりつけでない患者が投......
政府は7日、感染症法等改正案と旅館業法等改正案を閣議決定した。加藤勝信厚生労働相は同日の閣議後会見で、「いずれの法案も、今国会において速やかに審議が行われるようお願いしたいと考えている」と述べた。 ......