NO IMAGE

[介護] 福祉用具、貸与・販売の選択を可能にするとの考えも 厚労省検討会

 厚生労働省は、5日に開催された「介護保険制度における福祉用具貸与・販売種目のあり方検討会」で、福祉用具貸与・特定福祉用具販売の選択が可能かどうかの考え方や、介護保険における福祉用具選定の判断基準の見直しについて、構成員の意見を整理した案を示した<doc4590page7>。 福祉用具貸与・特定福祉用具販売の考え方に関しては、各種専門職の連携や主治医などの医学的な意見を十分に踏まえることの重要性を記載。介護支援専門員や福祉用具専門相談員の支援については「特定福祉用具販売を選択した場合でも...

NO IMAGE

【感染症ニュース】アメリカやイギリスで下水からポリオウイルスが検出 アメリカでは10年ぶりにポリオ患者が発生 日本での流行の可能性は?(感染症・予防接種ナビ)

 ポリオという感染症をご存知でしょうか。ポリオ(急性灰白髄炎)は脊髄性小児麻痺(まひ)とも呼ばれ、ポリオウイルスによって発生する感染症です。世界では1950年代まではしばしば各地で流行し、日本でも19...

NO IMAGE

NIIなどが胃粘膜の画像診断AIを開発、病理医の診断と最大97%一致(ニュース)

 国立情報学研究所(NII)は2022年8月、日本病理学会と共同で、胃粘膜の病理画像を解析して腫瘍の有無を判定する画像認識AI(人工知能)モデルを開発した。日本医療研究開発機構(AMED)の支援を受け、東京大学と連携した。 国内の10施設で撮影した画像を用いて、この画像認識AIモデルの精度を検証した結果、病理医の診断とAIによる予測が90~97%一致することが分かった。NIIなどは開発したAIモデ......

NO IMAGE

【感染症ニュース】9月に入り、減少傾向も高止まりの新型コロナ感染症 マスクはどんな場面で必要?子どもたちは外してもいい?(感染症・予防接種ナビ)

 新型コロナウイルスの新規感染者数は減少傾向を見せています。9月1日の全国の新規感染者数は、約15万人。その2週間前の8月18日からは約10万人も減少しています。とはいえ、9月1日の東京都の新規陽性者...