9年ぶりの組織代表選、「歯科の未来をつくる」 日歯連・高橋会長
日本歯科医師連盟の高橋英登会長は24日の評議員会で、今回の参院選が9年ぶりの組織代表選挙となることなどに触れながら、「なかなか難しい選挙だ。一丸となって、5万人が必死となって票を出すしかない。それが......
日本歯科医師連盟の高橋英登会長は24日の評議員会で、今回の参院選が9年ぶりの組織代表選挙となることなどに触れながら、「なかなか難しい選挙だ。一丸となって、5万人が必死となって票を出すしかない。それが......
厚生労働省は23日付で、新型コロナウイルスワクチンの4回目接種に関する実態調査への協力を求める事務連絡を都道府県などに出した。6月末時点の実績と見込みを確認する。 調査票の提出期限は7月7日(木)午......
厚生労働省保険局医療課は22日付で、2022年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料の送付について(その14)」を事務連絡した。「医師事務作業補助体制加算1」の施設基準に盛り込まれている、当該保険医療......
福祉医療機構(WAM)は、「新型コロナウイルス対応支援資金」の無利子貸付の優遇措置について、対象となる医療・福祉施設からの申込書の到着期限を従来の6月末から9月末に延長すると発表した。昨今の新型コロナの感染状況を踏まえた措置。また、当初5年間の無利子貸付を同月末で終了することも明らかにした。 新型コロナの感染拡大により、医療・福祉施設が自身の責に帰することができない理由で機能停止などに陥ることがある。こうした場合に対応するため、WAMは長期運転資金(新型コロナウイルス対応支援資金)の優遇融資・・・...
厚生労働省は24日、2022年3月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り<doc3378page1>。●平均在院日数▽全病床平均/27.3日(前月比1.6日減)▽一般病床/16.3日(1.1日減)▽療養病床/120.9日(9.5日減)▽精神病床/265.9日(31.1日減)▽結核病床/40.7日(0.5日増)●1日平均患者数▽在院患者数/114万2,895人(1万2,369人減)▽外来患者数/131万2,779人(8万8,232人増)●月末病床利用率:74....
2021年度の脳・心臓疾患に関する「過労死等」の労災請求・支給決定件数が前年度と比べて減ったことが、厚生労働省が取りまとめた「労災補償状況」で分かった。 21年度の脳・心臓疾患事案の請求件数は前年度比31件減の753件<doc3380page1>。業種別(大分類)では「運輸業、郵便業」が155件で最も多く、以下は、「建設業」(105件)、「卸売業、小売業」(92件)などの順だった<doc3380page2>。 支給決定件数は22件減の172件で、業種別(大分類)では「運輸業...
来週6月27日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。 (新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)6月27日(月)10:00-13:00 第2回 小児がん拠点病院等の指定要件に関するワーキンググループ6月28日(火)未定 閣議14:00-16:00 第4回 効率的・効果的な実施方法等に関するワーキンググループ6月29日(水)10:00-12:00 第62回 厚生科学審議会 感染症部会15:00-17:00 第33回 医療用医薬品の...
全国老人福祉施設協議会は23日、2022年4月の加算算定状況などの調査結果をホームページ上で公表した。介護職らを対象に、収入を月額9000円程度引き上げるために交付する「介護職員処遇改善支援補助金」......
2021年10月、旧フェイスブックが社名をMeta Platforms(メタプラットフォームズ)に変更し、メタバース関連へ年間100億ドル(約1兆1400億円)もの投資を行うことを公言したことで号砲が鳴った「メタバース狂騒曲」。NFT(非代替性トークン)やWeb3(ウェブスリー)、デジタルツインなど、関連するバズワードが入り乱れるなか、その「本質」と「真価」を見通すのは容易ではない。 結局、メタ......