「骨太方針」と「規制改革実施計画」の両案を了承 自民・全体会議
自民党の政調全体会議は6日、政府の「経済財政運営と改革の基本方針2022(骨太の方針2022)」と「規制改革実施計画」の両案を大筋で了承した。今後、党内で必要な手続きを進める。政府は、両案を7日にも......
自民党の政調全体会議は6日、政府の「経済財政運営と改革の基本方針2022(骨太の方針2022)」と「規制改革実施計画」の両案を大筋で了承した。今後、党内で必要な手続きを進める。政府は、両案を7日にも......
日本医療研究開発機構(AMED)は6日、政府の健康・医療データ利活用基盤協議会で、今年度から進める「健康・医療研究開発データ統合利活用プラットフォーム事業」の方針を明らかにした。AMEDが支援した研......
超党派のドクターヘリ推進議員連盟(自民・尾辻秀久会長)は6日の総会で、「ドクターヘリの安定的かつ持続的な発展のための決議」を取りまとめた。決議に盛り込んだ要望は4項目。出動件数・運航時間や燃料費、機......
厚生労働省は2021年度の新型コロナウイルス感染症緊急包括支援交付金(医療分)について、4月末時点の交付実績を公表した。「重点医療機関体制整備事業」は、全国で計3484件、1兆3302億465万40......
広島市医師会は4日の臨時代議員会で役員改選を行い、選挙の結果、副会長の山本匡氏を会長に選任した。任期は23日に開催する定時代議員会終結から2024年6月開催予定の定時代議員会終結まで。 監事には正岡......
岩手県医師会は4日の定例代議員会で、副会長の本間博氏を新会長に選出した。任期は同日から2024年6月の定例代議員会終結時まで。小原紀彰会長は勇退した。●岩手県医の新役員(敬称略、○は新任)【会 長】......
日本医療機能評価機構は6日、薬局ヒヤリ・ハット事例収集・分析事業の「共有すべき事例」(2022年No.5)を公表した。手術予定の患者へのバイアスピリン錠100mgの処方で疑義照会を行い、処方日数が変更になった「手術前の服薬休止」のケースを取り上げている<doc2968page3>。「共有すべき事例」によると、80歳代の患者にバイアスピリン錠100mgが他の薬剤と一緒に30日分処方された。患者から、手術の予定があることや、手術を行う医師から手術予定日の7日前からバイアスピリン錠100mg...
日本医師会長選に立候補した現常任理事の松本吉郎氏は5日、東京都内で選挙対策本部の事務所開きを行った。松本氏は「先生方の都道府県医師会や郡市区医師会が、日医にとっては本当に礎になるものではないかと常々......