NO IMAGE

オプテージ、スマートホームIoT事業展開のリンクジャパンと資本業務提携(ニュース)

 オプテージは2022年6月1日、スマートホームIoT(Internet of Things)のプラットフォーマーであるリンクジャパンと資本業務提携契約を締結したと発表した。今回の資本業務提携により、スマートホームIoT事業において両社の経営資源を活用しながら新サービスを迅速に開発するとともに、全国展開を本格的に加速させる方針。 リンクジャパンは、スマートホームIoT分野において数多くの商品をライ......

NO IMAGE

[社会福祉] 被保護世帯総数は164万2,821世帯 生活保護の被保護者調査

 厚生労働省は1日、2022年3月分の「生活保護の被保護者調査(概数)」を公表した。詳細は以下の通り<doc2918page1>。●被保護実人員総数(保護停止中を含む):203万6,045人(前年同月比1万7,226人減・0.8%減)●被保護世帯総数(保護停止中を含む):164万2,821世帯(1,285世帯増・0.1%増)●世帯類型別世帯数(保護停止中を含まない) ▽高齢者世帯/91万3,456世帯(2,292世帯増・0.3%増) ▽高齢者世帯を除く世帯/72万1,907世帯(1,30...

NO IMAGE

[医療提供体制] サル痘患者、第一種感染症指定医療機関などで対応 厚労省

 欧州などで感染が確認されている感染症「サル痘」について、厚生労働省は、当面の間は特定感染症指定医療機関や第一種感染症指定医療機関で患者や接触者の受け入れを優先的に行うよう協力を求めている<doc2909page7>。また、患者に関しては全ての皮疹が痂皮となり、それが全て剥がれ落ちてなくなるまでは周囲の人や動物に感染させる可能性があるとし、注意を促している<doc2909page5>。 サル痘を巡っては、常在国での致死率が高いが、それ以外の国での重症化率は明らかになっていない...

NO IMAGE

[医薬品] 新医薬品3成分5品目の薬価収載を了承 中医協・総会 厚労省

 中央社会保険医療協議会・総会は1日、新医薬品3成分5品目の薬価収載を了承した。薬価収載予定日は6月8日。詳細は以下の通り<doc2743page1>。【新医薬品】●抗ウイルス剤(内用薬)/ボカブリア錠30mg(30mg1錠)(カボテグラビルナトリウム)/HIV-1感染症/ヴィーブヘルスケア/類似薬効比較方式(I)/市場性加算(I)10%・新薬創出等加算/30mg1錠:3,541.60円●抗ウイルス剤(注射薬)/ボカブリア水懸筋注400mg(400mg2mL1瓶)・同600mg(600m...

NO IMAGE

[医療改革] オンライン診療などデジタル田園都市国家構想で基本方針案

 政府は1日、デジタル技術を活用しながら地域活性化を目指す「デジタル田園都市国家構想」の基本方針案をまとめた。その中に、デジタル技術の活用としてオンライン診療などの医療分野も盛り込まれた。 デジタル田園都市国家構想は岸田文雄政権の看板政策の1つで、地方の社会課題をデジタル技術で解決しながら、都市との格差是正を図るというもの。案では、構想実現に向けた取り組み方針として、▽地方に仕事をつくる▽人の流れをつくる▽結婚・出産・子育ての希望をかなえる▽魅力的な地域をつくる▽地域の特色を活かした分野横断・・・...