NO IMAGE

[感染症] 高齢者施設の入所者などへの検査「一層の徹底」を要請 厚労省

 厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は19日、医療施設、高齢者施設などでクラスターが多数発生しているとして、高齢者施設などの入所者、介護従事者に対する検査の徹底について「一層の取り組みを推進していただきたい」と都道府県などに要請した。さらに、対応を進めるための方針を取りまとめ公表した。公表された方針は、▽高齢者施設等での検査の徹底▽高齢者施設等団体での相談窓口の設置-の2点(p1参照)。 検査の徹底では、入所者、介護従事者などに発熱などの症状が出た場合は「必ず検査を実施するこ・・・...

NO IMAGE

[医療提供体制] 東京都、病院のコロナ入院患者の受け入れ体制が厳しい状況

 東京都新型コロナウイルス感染症モニタリング会議(第20回)が19日、都庁で開かれた。公表された「専門家によるモニタリングコメント・意見」では、特に日祝祭日は、受け入れ可能な病床数が少ない状況が続き、住所地から離れた医療機関への受け入れを依頼した事例が発生したことを取り上げ「受け入れ先の調整が難航することは、病院の受け入れ体制が厳しい状況になっていることによるものと考える」としている(p9参照)。 コメント・意見では、18日時点の入院患者数について、前回(11日時点)の1,076人から1,354人と...

NO IMAGE

第一三共とCureApp、がん患者を支援するアプリの共同開発を開始(ニュース)

 第一三共とCureAppは2020年11月18日、がん患者を支援するアプリの共同開発契約を締結したと発表した。医療機器としての承認を目指しており、2021年度に乳がん患者を対象とした臨床試験を開始する予定。第一三共によると、同社が患者支援アプリの開発に参入するのは初めてという。 抗がん剤治療を受けている患者の症状や副作用の管理に利用するアプリの開発を目指す。アプリの具体的な内容は検討中だが、患者......

NO IMAGE

【後編】「ご入居者の笑顔」を1番に考える――ウェルケアガーデン馬事公苑の元気の秘訣

世田谷区は馬事公苑のすぐそばに位置する「ウェルケアガーデン馬事公苑」。緑豊かな環境も魅力的なホームでは、毎日のアクティビティなど充実した生活を送っているといいます。村山支配人へのインタビューを通して、実際の暮らしぶりに迫りました。...

NO IMAGE

[医薬品] 20年10月分貿易統計(速報) 財務省

 財務省は11月18日、2020年10月分の「貿易統計(速報)」を公表した。医薬品の輸出額・輸入額の詳細は以下の通り。●輸出額(p3参照)(p5~p8参照)▽総額/763億円(前年同月比16.3%増)▽米国/292億円(35.6%増)▽EU/87億円(6.9%増)▽アジア/235億円(10.4%減)▽中国/118億円(25.9%減)●輸入額(p4参照)(p13~p16参照)▽総額/2,840億円(10.3%増)▽米国/583億円(46.9%増)▽EU/1,420億円(15.7%増)▽アジア/239億...

NO IMAGE

[健康] 認知症未来社会創造センターを創設 東京都健康長寿医療センター

 東京都健康長寿医療センターは18日、認知症研究を行う新たな組織「認知症未来社会創造センター」を創設したと発表した。都が策定した「『未来の東京』戦略ビジョン」の認知症との共生・予防推進プロジェクトの一環として、認知症に向き合い「共生」と「予防」両面の対策を進めるため、データベースの構築などに取り組む(p1参照)。 健康長寿医療センターによると、未来に向けた認知症研究の基盤を確立するため、同センターが保有するビッグデータを認知症研究のプラットフォームとして構築する。構築したデータベースや・・・...