NO IMAGE

[感染症] 新規報告数1人、累計患者数93人 風しん疫学情報・第44週

 国立感染症研究所・感染症疫学センターは10日、「風しんに関する疫学情報:2020年11月4日現在、第44週(10月26日-11月1日)」を公表した。それによると、神奈川県から1人の新規患者が報告された。遅れ報告を含め、第1週からの累積患者報告数は前週から1人増え93人となった。なお、5日以降に遅れて届出のあった報告は含まれていない(p1参照)。 5人以上の累積報告数が報告されている都道府県は、東京都(24人)、神奈川県(8人)、愛知県(8人)、大阪府(7人)、兵庫県(7人)、千葉県(6人)だった(...

NO IMAGE

[医療提供体制] 20年10月は事故報告32件、調査依頼4件 医療事故現況報告

 日本医療安全調査機構がこのほど公表した「医療事故調査制度の現況報告(10月)」によると、医療事故報告は32件あったことがわかった。センター調査依頼は4件。医療事故報告の内訳は、病院31件、診療所1件。 診療科別では、心臓血管外科6件、外科5件、循環器内科・消化器科各4件、整形外科3件、内科2件、脳神経外科・産婦人科・泌尿器科各1件、その他5件だった(p1~p2参照)。 センターへの相談件数は164件(累計9,631件)。内訳は、医療機関88件、遺族など70件、その他・不明6件だった。 相談内容によ...

NO IMAGE

[医薬品] 医薬品9品目の一般的名称を決定 厚労省・通知

 厚生労働省は9日、新たに9医薬品の一般的名称を定め、都道府県に通知した。対象品目は以下の通り。▽ベストロニダーゼ アルファ(遺伝子組換え)(p2参照)▽ブトリシランナトリウム(p4参照)▽レナジルセンナトリウム(p5参照)▽エフガルチギモド アルファ(遺伝子組換え)(p6参照)▽パロバロテン(p7参照)▽フザプラジブナトリウム水和物(p8参照)▽イスラトラビル水和物(p9参照)▽チオモリブデン酸コリン(p10参照)▽ピミテスピブ(p11参照)・・・...

NO IMAGE

[介護] 福祉用具の販売への移行で財務省試算に違和感の声も 社保審分科会

 財務省が2日の財政制度等審議会・財政制度分科会で、福祉用具の一部貸与種目について「貸与ではなく販売とすべき」などと指摘したことなどを受け、社会保障審議会・介護給付費分科会でも対応について検討が始まった。9日の議論では、貸与を原則とする制度の趣旨を踏まえ、委員から反対意見が相次いだ。財務省が販売に移行した場合に抑制できるとしている給付費の試算データについても、一部の委員は違和感を表明した(p166参照)。 財政制度分科会で財務省が示した資料では、福祉用具貸与のみを行うケアプランについて、・・・...

NO IMAGE

[介護] 生活援助の頻回利用への対応で議論 社保審・介護給付費分科会

 社会保障審議会・介護給付費分科会の9日の議論では、生活援助の訪問回数が多い利用者への対応が俎上に載った。2日の財政制度等審議会・財政制度分科会で、届出が義務付けられている生活援助の頻回利用について、届出を避けるために生活援助サービスが身体介護に振り替えられているのではないかとの見方から、身体介護も含めた訪問介護全体の回数で届出を義務付ける制度の改善を図るべきと、財務省が提言したことなどを受けたもの(p175参照)。 2018年度介護報酬改定において、訪問介護の生活援助中心型サービスで通常よ・・・...

NO IMAGE

[介護] 社会福祉連携推進法人、制度設計の議論開始 厚労省検討会が初会合

 厚生労働省の有識者検討会は9日、複数の社会福祉法人がグループとなって運営する「社会福祉連携推進法人」の制度の施行に向け、その業務内容などの具体化の話し合いを開始した。厚労省は、同法人が実施する社会福祉連携推進業務や、それ以外の業務の範囲などを論点として提示した(p15~p16参照)。12月10日に次の会合を開催する予定。 議論を始めたのは「社会福祉連携推進法人の運営の在り方等に関する検討会」で、主な検討項目は、同法人の業務内容やガバナンスルール、社会福祉法人への資金の貸付けの方法。 厚労省は9・・...

NO IMAGE

[医療提供体制] 新型コロナ対策の各地域での取り組みを公表 厚労省

 厚生労働省は9日、新型コロナウイルス感染症対策に関する各地域の取り組み(その1)を公表した。次のインフルエンザの流行に備えた外来診療体制整備など、幾つかの場面ごとに事例を紹介。医療従事者など関係者に参考にしてもらいたい考えだ。 紹介した事例は、▽次のインフルエンザの流行に備えた外来診療体制整備▽クラスターの発生に対する取組▽広域的な連携に関する取組▽沖縄県の感染拡大時でのさまざまな取組-に関するもの(p1~p4参照)。◆神奈川県、「発熱等診療予約センター」設置 具体例として、インフルエンザの・・・...