NO IMAGE

[介護保険] 介護給付費等実態統計月報 20年2月審査分 厚生労働省

 厚生労働省は18日、2020年2月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(p1参照)。【受給者数】●介護予防サービス:▽総数/79万400人▽介護予防居宅サービス/77万5,200人▽地域密着型介護予防サービス/1万4,200人●介護サービス:[全体]▽総数/440万5,400人▽要介護1/116万400人▽要介護2/108万6,700人▽要介護3/84万3,600人▽要介護4/76万7,000人▽要介護5/54万7,600人、[居宅...

NO IMAGE

[感染症] コロナ入院・療養患者の死亡、原因にかかわらず報告を 厚労省

 厚生労働省の新型コロナウイルス感染症対策推進本部は18日、新型コロナの陽性で入院・療養中に亡くなった人について、死因を問わず報告するよう求める事務連絡を都道府県などに出した(p2参照)。死亡者数を速やかに把握するのが目的。 厚労省は2月の事務連絡でも、新型コロナの患者が重症化して気管内挿管を実施したり、ICUに入室したりした時や、死亡した時には速やかに連絡するよう求めていた。今回の事務連絡では、死亡の報告について厳密な死因は問わないとした(p2参照)。 また、都道府県などによる公表も求・・・...

NO IMAGE

[介護] 介護保険のリハビリサービス、第8期計画策定へ手引き案 厚労省

 厚生労働省は18日、第8期介護保険事業(支援)計画の策定に当たり、市町村が要介護者に対するリハビリテーションサービスの提供体制を確保するための具体的な取り組みと目標を設定するためのプロセスを示す「手引き」案を検討会に提示した(p14参照)。医師など専門職を代表する構成員からは、介護保険制度の中の生活期リハビリテーションの位置付けや考え方など、目指すべき方向や理念に関する記載を求める意見が相次いだ一方で、「まずは地域資源の把握に焦点を当てるべき」などとする指摘もあった。次回会合を経て、報・・・...