






医療法人の届け出関係書類を紛失 東京都、誤廃棄の可能性
東京都保健医療局医療政策部は24日までに、個人情報などを含む医療法人60機関の届け出関係書類を紛失したとして、ホームページ上で経緯を公表した。執務室の工事後に書類を格納した袖机が所在不明となり、不要......


DX加算の経過措置、「単純延長はあり得ない」 健保連・松本理事
医療DX推進体制整備加算(DX加算)の経過措置の延長を求める声が出ていることについて、健保連の松本真人理事が本紙の取材に答え、「単純に延長することは容認できない」との考えを示した。現時点で未定となっ......

【感染症ニュース】新型コロナ全国定点5.62(1/13-19) 前週比約20%減少 医師「増加に勢い無いものの動向は注視必要」(感染症・予防接種ナビ)
厚生労働省が、2025年1月24日に発表した第3週(1/13-19)の「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の発生状況について」によると、全国の定点当たり報告数は5.62。前週の7.08から約

【感染症ニュース】インフルエンザ全国定点18.38(1/13-19)前週比でほぼ半減 医師「A型流行は落ち着く」(感染症・予防接種ナビ)
厚生労働省が1月24日に発表した「インフルエンザの発生状況について」2025年第3週(1/13-19)によると、全国のインフルエンザ定点当たり報告数は18.38。前週の35.02からほぼ半減しました。

対象範囲は縮小、初採用ルールも 25年度薬価改定
2025年度薬価改定の中身が固まった。中間年改定としては3度目となる今回は、平均乖離率や医薬品の安定供給確保などを踏まえて対象品目をカテゴリー別に設定した結果、対象品目や薬剤費の削減効果は過去の中間......

全国一律からの「脱皮」
高齢化がほぼピークに達する2040年に向け、厚生労働省の検討会が介護サービスなどの提供体制などの在り方の検討を始めた。日本全体としては2040年に向けて生産年齢人口が急減する一方、高齢者人口は85歳......

病院6団体、共同経営調査に着手 日病協で共有
日本病院団体協議会が24日に開いた代表者会議で、日本病院会や全国自治体病院協議会など6団体が、共同で経営実態調査に着手していることが報告された。会議後の会見で望月泉副議長(全自病会長)は「日病協とし......

帯状疱疹ワクチンの副反応疑い、水痘と同基準で報告
厚生労働省の合同会議は24日、来年度に定期接種化を予定している帯状疱疹ワクチンの副反応疑い報告基準について、小児に対する水痘ワクチンと同じ基準を適用する方向性を了承した。 帯状疱疹と水痘は使用するワ......

全社構築「改革工程に沿って着実に」 首相・施政方針
石破茂首相は24日の施政方針演説で、全世代型の社会保障の構築について、「改革工程に沿って着実に進める」と意欲を示した。「高額療養費制度の見直しなどにより、保険料負担の抑制につなげていく」と述べた。「......



OTC薬の販売規制、ネットも同様に 公明、厚労省に要請
医薬品医療機器等法(薬機法)の改正を視野に、公明党の厚生労働部会(濵地雅一部会長)は24日までに、一般用医薬品(OTC薬)の乱用を防ぐための規制強化を厚生労働省に要請した。実店舗での販売と同程度の対......



コロナ定点5.62に減少 1月13~19日
厚生労働省は24日、2025年第3週(1月13~19日)の新型コロナウイルス感染症発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は5.62で、前週の7.08から減少した。総報告数は2万7755人となり、...