
緊急事態宣言で臨時の医療施設設置が可能に 内閣官房審議官、衆院厚労委で
内閣官房の安居徹内閣審議官(新型インフルエンザ等対策室長兼国際感染症対策調整室長)は4日の衆院厚生労働委員会で、政府が検討している新型インフルエンザ等対策特別措置法の?...
内閣官房の安居徹内閣審議官(新型インフルエンザ等対策室長兼国際感染症対策調整室長)は4日の衆院厚生労働委員会で、政府が検討している新型インフルエンザ等対策特別措置法の?...
厚生労働省の「救急・災害医療提供体制等の在り方に関する検討会」は4日、救急救命士が行う救急救命処置の場を、現状の「病院前まで」から「救急外来まで」に広げる内容を含んだ?...
厚生労働省はこのほど、2019年12月分の「生活保護の被保護者調査(概数)」を公表した。詳細は以下の通り(p1~p5参照)。●被保護実人員総数(保護停止中を含む):207万1,253人(前年同?...
厚生労働省は、公立・公的医療機関に要請している「具体的対応方針」の見直しの期限を延期する。再編統合を伴わない場合の見直しの期限はこれまで3月中としていたが、新型コロナ?...
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は4日、新型コロナウイルスのPCR検査に関する事務連絡を都道府県に出した。6日からの保険適用に伴うもので、外来診療体制に関して?...
厚生労働省健康局結核感染症課などは3日、新型コロナウイルス感染患者が多数発生した横浜港に停泊中のクルーズ船に乗船し、入院加療が必要になった患者への退院時の対応について?...
健保連の幸野庄司理事は2日までに、2020年度診療報酬改定について本紙の取材に応じ、働き方改革の一環で新設された「地域医療体制確保加算」の運用について、病院勤務医の負担軽減?...
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は2日付で、事務連絡「感染症指定医療機関等における病床の状況及び人工呼吸器等の保有状況・稼働状況の調査報告依頼について(?...
厚生労働省老健局老人保健課は2月28日付で、新型コロナウイルスに関連した要介護認定の臨時的な取り扱いに関する疑義照会への回答を都道府県などに事務連絡した。面会禁止などの措...
東京都福祉保健局は、2月7日に開設した新型コロナ受診相談窓口(帰国者・接触者電話相談センター)の受付状況を公表した。同日から3月1日までの24日間の相談対応件数は1万4,372件だっ...
厚生労働省は3日、国民生活安定緊急措置法に基づき、厚労相から一般家庭用マスクの製造販売事業者・輸入事業者に売り渡しを指示したと発表した。新型コロナウイルスの感染拡大防?...
厚生労働省は、医療情報化支援基金による医療機関や薬局への補助の上限額などを公表した。病院が顔認証付きカードリーダーを購入する場合、1台当たり最大で9.9万円を補助するほか?...
厚生労働省は3日、「精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築に係る検討会」を開催することを明らかにした。新たな検討会で「精神障害にも対応した地域包括ケアシステム?...
国立感染症研究所・感染症疫学センターは3日、「風しんに関する疫学情報:2020年第8週(2月17日-2月23日)」を公表した。それによると新規報告された風しん患者数は4人で、第1週から?...
主に小児が感染して気管支炎などを起こすA群溶血性レンサ球菌咽頭炎の流行が本格化しつつある。2月17日から23日までの週の全国の定点医療機関当たりの患者報告数は前週比約12%増の3...
加藤勝信厚生労働相は3日午前の閣議後会見で、保険適用で実施する新型コロナウイルスのPCR検査について、自己負担分も公費で補填する方針をあらためて示した。疑い例に該当する人?...
厚生労働省保険局医療課は2日、「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて」の第3弾を都道府県などに事務連絡した。基本診療料に関する施設基準の取り?...