
自宅療養で必要な対策を「分かりやすく公表する」 加藤厚労相
加藤勝信厚労相は25日午前の閣議後会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、風邪などの軽症で自宅療養を行う場合を想定し、求められる対策を指針として示す考えを示した?...
加藤勝信厚労相は25日午前の閣議後会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、風邪などの軽症で自宅療養を行う場合を想定し、求められる対策を指針として示す考えを示した?...
全日本病院協会は22日の理事会で、3月13日に都内で開催予定の2020年度診療報酬改定説明会を予定通り開催することを決めた。猪口雄二会長は理事会後、本紙の取材に応じ「新型コロナウ...
厚生労働省は23日付で、新型コロナウイルスに関する医療機関・検査機関向けのQ&Aを更新した。新型コロナウイルス感染で亡くなった人の遺体の搬送作業や、火葬作業に従事する人に?...
厚生労働省は24日、入所施設・居住系サービスに限定した社会福祉施設などにおける新型コロナウイルスの感染拡大防止の留意点に関する事務連絡を都道府県、指定都市、中核市に出し?...
厚生労働省は24日、都道府県などに対して事務連絡「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて」(第2報)を発出した。新型コロナウ...
厚生労働省は23日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の下船者の健康フォローアップに関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区、横浜検疫所に出した。都道府県な?...
厚生労働省保険局が2020年度診療報酬改定・薬価改定の告示に合わせて3月5日に予定していた自治体関係者向けの改定説明会が、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、異例の中止と...
厚生労働省は21日、社会保障審議会・介護保険部会(部会長=遠藤久夫・国立社会保障・人口問題研究所長)に、第8期介護保険事業(支援)計画策定に向けた基本指針の素案を示した。...
立憲民主党・無所属フォーラム、国民民主党、社会保障を立て直す国民会議、社会民主党の野党共同会派は21日、政府に対して新型コロナウイルスへの対応策を申し入れた。検査・医療?...
東京大病院が、医師の働き方改革に対応するため取り組んできた「勤怠管理システム」が実用化に向けた試行運用段階に入った。同システムのベースとなる出退勤の打刻や、電子カルテ...
加藤勝信厚生労働相は21日の閣議後会見で、新型コロナウイルス感染症の対応について、国内で感染経路が不明な事例が増えていることも踏まえ、各県で最低一つの帰国者・接触者相談?...
国立大学病院長会議は、新型コロナウイルスの国内感染拡大を受け、マスクなど感染予防物品の在庫状況を把握するための在庫調査を42大学病院に実施した。大学病院の一部では、飛沫?...
厚生労働省は2月21日、2019年12月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り(p2参照)。▽出生数/7万4,702人(前年同月比3.0%減・2,287人減)▽死亡数/12万7,236人(2.6%増・3,...
厚生労働省は2月21日、医道審議会・医師分科会の医師臨床研修部会における「臨床研修病院の新規指定等の審議結果」を公表した(p1~p2参照)。 今回、公表されたのは、2月21日の同研修...
日本アルトマークは21日、2019年11月時点の「急性期一般入院基本料」の届出状況について調査した結果を公表した。それによると、旧「7対1一般病棟入院基本料」に相当する「急性期一?...
国立感染症研究所は21日、「感染症週報第6週(3日-9日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p33~p35参照)。▽インフルエンザ/9.04(?...
厚生労働省は21日の社会保障審議会・介護保険部会に、第8期介護保険事業(支援)計画(2021-23年度)の基本指針において「記載を充実する事項(案)」を示した(p7参照)。19年末に取り...
厚生労働省は21日、2020年第7週(10日-16日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は?...