



[労働災害] 労働災害発生状況 20年2月速報 厚労省
厚生労働省は17日、2020年2月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。20年1月1日-1月31日までに発生した労働災害の詳細は以下の通り(p1~p4参照)。【死亡災害】●死亡者数:38人?...

[感染症] 感染症週報20年第5週(1月27日-2月2日) 国立感染症研究所
国立感染症研究所は17日、「感染症週報第5週(1月27日-2月2日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p25~p27参照)。▽インフルエンザ/...

[感染症] 発熱・呼吸器症状で入院要する肺炎疑いは行政検査 厚労省
厚生労働省は17日、新型コロナウイルス感染症の行政検査に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区に出した。「37.5℃以上の発熱かつ呼吸器症状を有し、入院を要する肺炎が...

[感染症] 新型コロナウイルス感染症の相談・受診の目安周知を 厚労省
厚生労働省は17日、新型コロナウイルス感染症の相談・受診の目安に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区に出した。新型コロナウイルス感染症専門家会議の議論を踏まえ?...

[感染症] 新型コロナウイルス患者、緊急時対応で処置室入院も 厚労省
厚生労働省は17日、新型コロナウイルス感染症に係る医療法上の臨時的な取り扱いに関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区に出した(p1参照)。 事務連絡では、新型コロナウ...

[医療提供体制] 東北メガバンク計画、「事業目標は十分達成」
文部科学省は17日、科学技術・学術審議会の「次世代医療実現のための基盤形成に関する作業部会」で、東日本大震災の被災地の住民の遺伝子情報などを集めたバイオバンクを構築し、?...

重点支援区域、期待する支援に「データ分析」 2区域選定の山口県
地域医療構想の実現に向け国が集中的に支援する「重点支援区域」に2区域が選定された山口県は、国が行う技術的支援の中で、疾病領域ごとの患者数や必要な医療体制に関するデータ?...

重点支援区域に「下関」も申請を検討 山口県
山口県は、県西部に位置する「下関区域」についても、将来的に重点支援区域に申請することを検討している。数年前に始まった、設置主体の異なる4つの急性期病院の再編統合議論を?...

初後発品は14成分、「エディロール」など目玉 6月追補へきょう承認
厚生労働省は17日、6月の薬価追補収載に向けて製薬各社が承認申請していた後発医薬品を一斉に承認する。初後発品は14成分(配合剤含む)の見込み。このうち中外製薬と大正製薬が共?...

政府、患者増加想定で対策 17日、受診の目安公表へ
感染経路が不明な新型コロナウイルスによる肺炎(COVID19)の患者が相次いで報告されたのを受けて政府は16日、現在の状況と必要な対策を議論する専門家会議の第1回会合を首相官邸で?...



相談センターや接触者外来、医療体制のさらなる強化を 厚労省
厚生労働省医政局地域医療計画課と健康局結核感染症課は13日付で、新型コロナウイルスに感染した神奈川の女性が死亡したことを受け、医療提供体制のさらなる強化を求める事務連絡?...


医師感染受け、院内対策徹底や患者受入れ体制など検討へ 公的病院グループ
和歌山県内の済生会有田病院で医師が新型コロナウイルスに感染したことなどを受け、国立病院機構や日本赤十字社、済生会などの公的病院グループでは、院内感染対策のさらなる徹底...


感染の恐れある人への対応示す「医療機関向けGL」作成を 自民・コロナ対策本部
自民党の「新型コロナウイルス関連肺炎対策本部」(本部長=田村憲久政調会長代理)は14日、政府が取りまとめた緊急対応策について、関係省庁などから説明を受けた。田村本部長に?...

医療機関の新型コロナ感染症への対応でQ&A第4版 厚労省
厚生労働省医政局地域医療計画課と健康局結核感染症課は13日付で、新型コロナウイルス感染症に対応した医療体制に関するQ&Aの第4版を都道府県に事務連絡した。帰国者・接触者外来?...

感染拡大のクルーズ船にJMAT派遣、未発症乗船者の健康を確保 日医
日本医師会は14日、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染が拡大している横浜港に停泊中のクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に、日医災害医療チーム(JMAT)を派遣すると?...