
クルーズ船のPCR検査、18日までに「1日1000件以上」可能に 政府・対策本部
安倍晋三首相は12日、政府の「新型コロナウイルス感染症対策本部」で新型コロナウイルスの感染者が発生したクルーズ船乗客へのPCR検査について、現状では1日最大300件程度の検査能力...
安倍晋三首相は12日、政府の「新型コロナウイルス感染症対策本部」で新型コロナウイルスの感染者が発生したクルーズ船乗客へのPCR検査について、現状では1日最大300件程度の検査能力...
自民党のデータヘルス推進特命委員会「国民視点のデータヘルス法制ワーキンググループ」(WG、塩崎恭久主査)は12日、医療情報の利活用と個人情報保護法との関連性について意見交?...
加藤勝信厚生労働相は12日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス関連感染症への対応に関連し、政府が病院船を保有することについて「加速的に検討していく必要がある」との認識?...
みらかホールディングスは12日、連結子会社のエスアールエル(SRL)が、厚生労働省と国立感染症研究所の依頼を受け、新型コロナウイルスの検査を同日から受託すると発表した。同検?...
厚生労働省は9日付で、新型コロナウイルスの感染者や疑似症患者の医療機関への搬送について、緊急その他やむを得ない場合に限り、感染症指定医療機関の感染症病床以外にも入院さ?...
厚生労働省はこのほど、「障害福祉サービス等及び障害児通所支援等の円滑な実施を確保するための基本的な指針の一部を改正する告示」の案の概要を公表した。4月上旬に告示する予?...
東京都は12日の新型コロナウイルス感染症対策本部会議で、新型コロナウイルス感染症に係る都営住宅の提供を行うことを決めた(p13参照)。 入居の対象者は、新型コロナウイルス感染?...
東京都福祉保健局は12日、医療従事者向けの防護服(強毒用・弱毒用)の備蓄状況を公表した。2019年12月の段階で220万着の備蓄があったが、新型コロナウイルス感染症発生後、中国に12?...
国立感染症研究所・感染症疫学センターは12日、「風しんに関する疫学情報:2020年第5週(1月27日-2月2日)」を公表した。それによると新規報告された風しん患者数は2人で、第1週から?...
厚生労働省は12日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の検疫に対応した検疫官1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。この検疫官は入院して治療を始めており、濃厚...
厚生労働省は12日、「新型コロナウイルスに関するQ&A(発生状況や行政の対策)」(12日時点版)をホームページに掲載した。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の乗客に?...
厚生労働省の「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」は12日の会合で、関係学会などから募集した未承認薬や適応外薬の開発要望のうち、新たに3件を医療上の必要性が高...
加藤勝信厚生労働相は10日の閣議後会見で、新型コロナウイルスの感染者を確認したため横浜港に停泊中のクルーズ船への対応を巡り、クルーズ船に乗船させる医療関係者をさらに増員?...
中医協委員を務める全日本病院協会の猪口雄二会長は、2020年度診療報酬改定の答申を受け本紙の取材に応じ、地域医療体制確保加算の新設や常勤配置や専従要件の緩和など、医療従事?...
日本医療労働組合連合会(医労連)は10日、「2019年介護施設夜勤実態調査」の結果を公表した。夜勤では2交代夜勤を実施している施設が87.0%と9割近くを占め、調査対象となった施設全?...
厚生労働省は10日、地域医療介護総合確保基金の補助対象に、「勤務医の労働時間短縮のための体制整備に関する事業」を新設する、「地域における医療及び介護の総合的な確保の促進?...