冬季インフル踏まえた「外来診療の在り方」を検討へ 政府・対処方針
政府は14日、39県の緊急事態宣言を解除したことに伴い、新型コロナウイルス感染症に対する基本的対処方針を改定した。医療部分については、今後の再流行に備え「夏ごろまでをめどに、冬季のインフルエンザの流......
政府は14日、39県の緊急事態宣言を解除したことに伴い、新型コロナウイルス感染症に対する基本的対処方針を改定した。医療部分については、今後の再流行に備え「夏ごろまでをめどに、冬季のインフルエンザの流......
加藤勝信厚生労働相は15日の閣議後会見で、厚生労働省の研究班が海外で承認されている複数の新型コロナウイルス感染症の抗体検査キットなどの性能評価を実施したと述べた。今年4月に東京都内で採取した検体から......
新型コロウイルス感染症患者を受け入れる東京都立墨東病院(墨田区、一般719床、精神科36床、感染症10床)で、医師や看護師らが感染するケースが相次いだ問題で、東京都病院経営本部は、厚生労働省クラスター対策班の調査結果や助言の概要を公表した。院内での職員における感染伝播については、「同一チーム内での接触・飛沫感染、カンファレンス、休憩室内で会話しながらの食事等が考えられる」としている(p3参照)。 調査結果・助言の概要によると、院内へのウイルスの流入経路は不明だが、「感染症専用病棟から流入・・・...
国立感染症研究所は15日、「感染症週報 第17週(4月20日-4月26日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p25~p27参照)。▽インフルエンザ/0.02(前週0.05)/第5週以降減少が続いている▽RSウイルス感染症/0.04(0.08)/第9週以降減少が続いている▽咽頭結膜熱/0.14(0.13)/前週から増加▽A群溶血性レンサ球菌咽頭炎/0.82(1.09)/第9週以降減少が続いている▽感染性胃腸炎/1.20(1.48)/第5週以降減少が...
日本医療機能評価機構は15日、スライダーなどの移乗補助器具を使用した移乗の際、ベッドが動いて患者が転落した事例が2016年1月から20年3月まで9件報告されていることを明らかにした(p1参照)。 入浴用ストレッチャーからベッドへの移乗の際の事例では、看護師と看護助手はそれぞれベッド側とストレッチャー側に立った。患者を載せたスライダーを押したところ、固定していない状態のベッドが動いて患者が転落。頭部CT検査を実施し、後頭部皮下出血と診断された(p2参照)。 処置まで時間がないと焦り、スライダー・・・...
厚生労働省は15日、心理的負荷による精神障害の認定基準改正案の概要を公表した。パワーハラスメントに係る出来事についての心理的負荷評価表への追記や、これに伴う心理的負荷評価表の整理を検討してきた「精神障害の労災認定の基準に関する専門検討会」の報告書を踏まえたもので、心理的負荷評価表に「パワーハラスメント」を追加する。認定基準改正に関しては「5月末を目処に厚生労働省労働基準局長通達を発出し、実施する」としている(p3~p4参照)。 厚労省は、業務による心理的負荷を原因とする精神障害について、2・・・...
来週5月18日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。(新型コロナウイルス感染症の影響により、開催形式や開催日などが変更になる可能性があります)5月18日(月)17:00-18:30 第2回健康・医療・介護情報利活用検討会、第2回医療等情報利活用WG及び第1回健診等情報利活用WG5月19日(火)未定 閣議(持ち回り)5月20日(水)13:00-15:00 第49回厚生科学審議会 再生医療等評価部会(Web会議)5月22日(金)未定 閣議(持ち回り)・・・...
厚生労働省保険局医療課は14日、「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その17)」を都道府県などに事務連絡した。同感染症に感染した被用者などへの傷病手当金を支給する市町......
厚生労働省は、高齢者が居宅でも健康を維持できるよう、体操や散歩の際に活用するアプリの配信に向けた準備を進めている。スマートフォンやタブレット端末にアプリをインストールし、映像やメッセージによる交流を......
政府の「新型コロナウイルス感染症対策専門家会議」は14日、新型コロナウイルス感染症に関する新たな提言を公表した。緊急事態宣言の解除の考え方として感染状況や医療提供体制、検査体制の構築などを総合的に判......
安倍晋三首相は14日、政府の「新型コロナウイルス感染症対策本部」で、2020年度第2次補正予算案の編成を麻生太郎財務相に指示した。具体的には、ウイルスとの長期戦を戦い抜くことができるよう「医療体制に......
厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は13日付で、帰国者・接触者外来の増加や外来の対応能力を向上するため、「地域外来・検査センターの運営マニュアル(第2版)」を公表した。保健所や地域の診療......
加藤勝信厚生労働相は14日の参院厚生労働委員会で、新型コロナウイルス感染症の流行の「波」の考え方について、厚生労働省として「世界的な感染拡大の状況を念頭に、中国経由の輸入症例が生じた動きを『第1波』......
西村康稔経済再生担当相は14日正午、基本的対処方針等諮問委員会の閉会前に報道各社の取材に応じ、諮問委から緊急事態宣言の一部解除の方針について了承を得たことを明らかにした。一部解除の対象は特定警戒都道......