[感染症] 新型コロナウイルス対応で6日に全国衛生主管部(局)長会議
厚生労働省は、「新型コロナウイルス感染症の対応に関する全国衛生主管部(局)長会議」を6日に開催すると発表した。対象は、都道府県や保健所設置市、特別区の関係者で、この感?...
厚生労働省は、「新型コロナウイルス感染症の対応に関する全国衛生主管部(局)長会議」を6日に開催すると発表した。対象は、都道府県や保健所設置市、特別区の関係者で、この感?...
加藤勝信厚生労働相は4日の閣議後会見で、新型コロナウイルス関連感染症の潜伏期間について、世界保健機関(WHO)が政府の当初想定していた期間より短い2日から10日との見解を示し?...
日本赤十字社は、全国各地にある全てのグループ病院(91施設)で「使用ガイド付き医薬品集」(いわゆる院内フォーミュラリー)の作成を推進する方針だ。そのために院内フォーミュ?...
中国ZTEは2020年1月27日、China Telecom(中国電信)の四川支社と協力して、5Gを使った新型コロナウイルスによる肺炎の遠隔診断を中国で初めて実用開始したと発表した(ZTEのニュースリリ?...
厚生労働省は3日、新型コロナウイルス感染症に対する不安軽減と蔓延防止のため、2月上旬をめどに2次医療圏ごとに1カ所以上、同感染症の疑い例を診察する「帰国者・接触者外来」を?...
安倍晋三首相は3日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス関連感染症の検査体制を強化する方針を示した。国立感染症研究所や地方衛生研究所で実施しているウイルス検査について?...
日本医師会は1~2日の2日間、医療情報システム協議会を開いた。「進化する医療ICT」をテーマに、オンライン診療などのセッションを実施。冒頭、日医の横倉義武会長の挨拶を代読し?...
1日に開かれた九州医師会連合会介護保険対策協議会では、医療と介護の連携強化などをテーマに意見を交わした。各県医師会からは、福祉系職種出身のケアマネジャーの医療サービス?...
全国市長会会長の立谷秀清・相馬市長と全国町村会会長の荒木泰臣・熊本県嘉島町長は3日、新型コロナウイルスへの対応を巡り厚生労働省を訪れ、加藤勝信厚生労働相に要望書を手渡?...
九州医師会連合会の地域医療対策協議会は1日、佐賀市内で開かれ、新型コロナウイルスに関して、保健所機能の強化が必要との意見や会員に対する迅速で正確な情報提供が不可欠との?...
日本医師会の松本吉郎常任理事は1日、佐賀市で開かれた九州医師会連合会の医療保険対策協議会で2020年度診療報酬改定に向けた現時点での議論を解説し、「400床以上の病院に対して鮮?...
厚生労働省はこのほど、都道府県の介護保険担当主管部(局)に宛てて、2020年度の介護職員処遇改善計画書の提出期限などについての事務連絡を出した(p1参照)。例年、2月末を期限とし...
厚生労働省はこのほど、各都道府県介護保険主管部(局)に宛てて、4月からの要介護認定制度の改正案について事務連絡を出した(p1参照)。市町村が、指定市町村事務受託法人に認定調?...
厚生労働省は3日に開いた「かかりつけ薬剤師・薬局推進指導者協議会」で、薬剤師による災害時対応に関する体制整備の事業案を明らかにした。事業の実施主体である都道府県は、関?...
厚生労働省は、2020年度に実施する認定薬局整備支援事業について、4月下旬に約8都道府県を実施者として採択し、5月下旬ごろから開始する方針だ。実施者は、地域で求められる認定薬?...
「循環器病対策推進協議会」(会長=永井良三・自治医科大学学長)の第2回会合が3日に開かれた。厚生労働省による循環器病対策の現状説明や、学会や団体に対するヒアリングが行わ?...