
子宮頸部内視鏡検査「不適」に 先進医療B、先行研究に問題
厚生労働省の先進医療技術審査部会(座長=竹内勤・埼玉医科大学長)は16日、香川大医学部付属病院が先進医療Bとして申請した「子宮頸部内視鏡検査」を「不適」とした。試験実施の根拠となる先行研究の妥当性に......
厚生労働省の先進医療技術審査部会(座長=竹内勤・埼玉医科大学長)は16日、香川大医学部付属病院が先進医療Bとして申請した「子宮頸部内視鏡検査」を「不適」とした。試験実施の根拠となる先行研究の妥当性に......
長崎県の大石賢吾知事は15日、県内に導入する2機目のドクターヘリについて、国庫補助の対象とするよう、財務省に要望した。対応した加藤勝信財務相は「よく分かった」と理解を示したという。 県では2006年......
海外で解剖研修に参加した美容外科医師が献体の写真をSNSに投稿したとの報道を巡り、日本形成外科学会は16日までに、今回の不適切な行為について調査を実施することを明らかにした。 同学会は報道への見解を......
公明党の厚生労働部会(濵地雅一部会長)は16日、医療法改正の方向性について、厚生労働省の説明を聞いた。新たな地域医療構想や医師偏在是正対策の内容などを確認した。 医療法改正案の審査は、再来週にも行う......
国立精神・神経医療研究センター(NCNP)は16日までに、精神発達障害に関わる「AUTS2遺伝子」の機能が失われることで脳の神経細胞が減少し、小頭症が引き起こされるメカニズムを明らかにしたと発表した......
外国人留学生らに歯科治療をしたように装い診療報酬をだまし取ったとして、警視庁国際犯罪対策課は16日までに、詐欺の疑いで、大阪市西区、歯科医師小山大貴容疑者(34)ら計7人を逮捕した。 逮捕容疑は共謀......
厚生労働省は、「データ提出加算」を届け出ている72病院について、原則2024年12月12日までに提出すべきデータに「遅延等」が認められたため、2月中は加算を算定できないと地方厚生局や都道府県に1月16日付で通知した<doc18371page1>。 また、72病院とは別に1病院では24年度の調査で「遅延等」が累積で3回になったため、25年1月1日以降は同加算を算定できないとしている<doc18371page1>。・・・...
医師の時間外労働の上限に対する罰則付きの規制が施行された2024年4月以降、大学病院などから派遣されている医師を引き揚げられた医療機関が12月6日現在、全国に300カ所あることが厚生労働省の調べで分かった。これは、各都道府県が回答を取りまとめた医療機関(5,653カ所)の5.3%に当たる<doc18352page2>。 また、医師の働き方改革の影響で診療体制を縮小した医療機関は266カ所(5,653カ所の4.7%)あり、うち38カ所(同0.7%)はそれによって「地域医療に影響がでる」と...
全国自治体病院協議会の望月泉会長は16日の定例記者会見で、2026年度診療報酬改定に向けて物価の変動を診療報酬に連動させる仕組みの検討を国に求める方針を明らかにした。 小阪真二副会長は、素材価格の変動にタイムリーに対応するため年4回見直す歯科用貴金属の基準材料価格を念頭に、「既に仕組みは持っている」「(医科の)高額薬や高額診療材料などでも、できないことはないと思う」などと述べた。 物価や賃金の上昇を診療報酬に反映できる新たな仕組みの検討は、日本医師会なども求めている。 全自病の調べでは、公・・・...
厚生労働省は1月16日付で、2024年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その18)を地方厚生(支)局などに事務連絡した。同事務連絡ではインフルエンザ流行で不足した医薬品への「院内製剤加算」に関する疑義解釈を示している<doc18345page2><doc18345page3>。 同疑義解釈では、インフルエンザが流行しオセルタミビルリン酸塩のドライシロップ製剤の供給が限定され、同製剤が不足し処方が困難な際に、入院中の患者に対して、カプセル剤を脱カプセルし賦形剤を加えるなどして調剤...
帝国データバンクの全国企業倒産集計によると、2024年12月の医療機関の倒産は全国で6件(負債額74億3000万円)だった。24年の年間倒産件数は63件(230億6700万円)となった。23年の41...