
訪日外国人の医療機関リスト、課題は「見えにくいメリット」 厚労省検討会
厚生労働省の「訪日外国人旅行者等に対する医療の提供に関する検討会」は19日、同省が7月17日に公表した「外国人患者を受け入れる医療機関リスト」について議論した。すでに外国人?...
厚生労働省の「訪日外国人旅行者等に対する医療の提供に関する検討会」は19日、同省が7月17日に公表した「外国人患者を受け入れる医療機関リスト」について議論した。すでに外国人?...
厚生労働省は19日、10月施行の消費税率10%への引き上げに伴う2019年度診療報酬改定で基礎係数、機能評価係数Ⅰ、同Ⅱ、診断群分類点数表などを告示した。医療機関群別の基礎係数は?...
厚生労働省が新設を打ち出している「がんゲノム医療拠点病院」の候補施設の公募について、締め切り日の今月14日までに95施設から応募があったことが分かった。厚労省は今後、拠点?...
厚生労働省は19日、2019年10月に予定されている消費増税に伴う特定保険医療材料の材料価格基準改定を官報告示した。10月1日から適用する。改定率は0.03%増で、そのうち実勢価改定等分...
総務省は8月19日、「令和元年度(2019年度)無線システム普及支援事業費等補助金」の電波遮へい対策事業のうち、医療施設を対象とした提案の公募を開始した。同事業は、トンネルや?...
厚生労働省は8月19日、消費税率引き上げに伴う薬価・材料価格改定への医療機関の対応について、医政局経済課長と保険局医療課長の連名通知を医療関係団体などに送付した。会員医療...
財務省は8月19日、2019年7月分の「貿易統計(速報)」を公表した。医薬品の輸出額・輸入額の詳細は以下の通り。●輸出額:▽総額/695億円(前年同月比18.3%増)▽米国/232億円(5.2%...
厚生労働省は8月19日、同省の研究班が策定した「病院看護管理者のための看看連携体制の構築に向けた手引き」を公表した。地域包括ケア体制の推進にあたって、医療・介護・福祉のあ...
厚生労働省は8月19日、2019年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料の第1弾を地方厚生局などに事務連絡した。差額室料を徴収している入院患者への対応や、DPC/PDPSで包括期間が変更にな...
厚生労働省は8月19日、2019年10月の診療報酬改定と薬価・材料価格改定について、官報告示した。いずれも消費税率の10%への引き上げに対応したもの。診療報酬については、急性期病院?...
参院議員として1期目の折り返しを過ぎた自民党の自見英子・厚生労働副部会長が本紙の取材に応じた。医師として医学部教育を受けた自身の経験も踏まえ「2040年を見据えて大切なのは?...
栃木県医師会とエンブレース、MICINは、在宅療養患者にビデオ通話を適用した際の有効性を検証する実証プロジェクトを開始した。栃木県内で既に活用されているICTツールに、リアルタ?...
厚生労働省は16日、2020年度厚生労働科学研究として実施する各研究事業についてのパブリックコメントの募集を開始した。募集期間は9月15日(日)まで。 厚労省の厚生科学審議会科学...
厚生労働省保険局の森光敬子医療課長は、2020年度診療報酬改定に向け、9月以降に本格化する中医協での議論(第2ラウンド)について本紙の取材に応じた。医師の働き方改革への対応で...
厚生労働省保険局の森光敬子医療課長は、先月24日の中医協総会で、2020年度診療報酬改定を見据えた第1ラウンドの議論がまとめられたことを受け、9月以降の第2ラウンドで個別テーマの...