【中医協】オンライン診療、新たに「慢性頭痛」提案も診療側から慎重論
中医協総会(会長=田辺国昭・東京大大学院教授)は11日、医療でのICTの利活用をテーマに議論した。厚生労働省は、慢性頭痛に対するオンライン診療の治療の安全性や有効性を示し、?...
【中医協】紹介状なし定額負担の対象拡大で一致、約250病院を追加へ
外来医療を取り上げた11日の中医協総会では、紹介状なしで大病院を受診する場合の定額負担について、特定機能病院および地域医療支援病院(許可病床数400床以上)が対象となってい?...
「前回を大幅に上回り、働き方改革を実現できる改定率を」 日医・横倉会長
日本医師会の横倉義武会長は11日、東京都内で開かれた「医療フォーラム」で講演し、2020年度診療報酬改定について「前回を大幅に上回り、さらに働き方改革が実現できるような改定率...
【中医協】機能強化加算、患者説明の要件化巡り依然平行線
中医協総会(会長=田辺国昭・東京大大学院教授)は11日、外来医療をテーマに議論し、かかりつけ医機能の「機能強化加算」について、患者への個別説明の要件化を求める支払い側と?...
「試案2020」を公表、次期改定への反映を 外保連
外科系学会社会保険委員会連合(外保連)(岩中督会長)は10日の記者懇談会で、2年ぶりの改訂となる「外保連試案2020」を説明した。新規に手術358、処置23の術式・技術を追加したこと...
加藤厚労相、受診時定額負担に否定的見解 「保険制度のありよう問われる」
加藤勝信厚生労働相は11日、第19回医療フォーラムで講演し、全世代型社会保障検討会議の民間議員らが必要性を指摘している外来受診時定額負担(いわゆるワンコイン負担)について?...
赤字が過半数、2期連続赤字は4割超 病院3団体・19年度定期調査
日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会は11日、3団体合同で行った「2019年度病院経営定期調査」の結果を公表した。18年6月と19年6月で比較すると、赤字病院の割合は2期続けて?...
【中医協】プラス改定とマイナス改定の両論併記、「適切な対応」を 意見書
中医協(会長=田辺国昭・東京大大学院教授)は11日、厚生労働大臣に宛てた2020年度診療報酬改定に関する意見書をまとめ、濵谷浩樹保険局長に提出した。公益委員がまとめたもので、...
[診療報酬] 依存症集団療法、評価対象にギャンブル依存症を提案 厚労省
厚生労働省は11日の中央社会保険医療協議会・総会で、薬物依存症に対する集団療法を診療報酬で評価する依存症集団療法(340点)の対象に、ギャンブル依存症を加え、医療機関が「標?...
[インフル] 東京の患者報告数が注意報レベルに 過去5年間で最も早く
東京都のインフルエンザ患者報告数が注意報の基準値を上回ったことが11日、東京都感染症情報センターが公表した感染症発生動向調査の週報(ウェブ版)で分かった(p5参照)。注意報の...
[診療報酬] ニコチン依存症管理料の対象に加熱式たばこを提案 厚労省
厚生労働省は11日の中央社会保険医療協議会・総会で、医療機関が加熱式たばこを吸う人に対して禁煙治療を行った場合もニコチン依存症管理料を算定できるようにすることなどを提案?...
[診療報酬] オンライン診療の対象に慢性頭痛を提案 中医協・総会で厚労省
中央社会保険医療協議会は11日の総会で、オンライン診療の利活用について議論した。厚生労働省は、日本頭痛学会で慢性頭痛のオンライン診療の指針が策定されたことなどを受け、慢?...
[診療報酬] 厚労省が分割調剤の推進に向け論点提示 中医協・総会
厚生労働省は11日の中央社会保険医療協議会・総会に、分割調剤の推進に向け、新たに一定規模以下の病院と診療所が分割指示処方箋を発行する場合を評価し、薬局の調剤報酬では分割?...
[診療報酬] 紹介状なしの定額負担、200床以上の地域医療支援病院に 厚労省
厚生労働省は11日の中央社会保険医療協議会・総会で、患者が紹介状を持たずに病床規模の大きな病院の外来を受診した場合の定額負担義務の対象病院を、一般病床200床以上の地域医療?...
[診療報酬] 中医協が改定率で意見取りまとめ 両論併記、厚労相に提出
中央社会保険医療協議会は11日の総会で、「令和2年度診療報酬改定について」の意見をまとめた。支払側はマイナス改定とすべき、診療側はプラス改定とすべきとの意見であったことを...
[診療報酬] 機能強化加算、文書での患者説明の要件化を提案 厚労省
厚生労働省は11日の中央社会保険医療協議会・総会で、「かかりつけ医」の機能を持つ医療機関が初診を行った場合に算定できる機能強化加算(80点)の算定要件に、文書での患者説明?...
前回並みプラス改定に加え働き方改革の手当てを 日医・横倉会長、基金活用案も
日本医師会の横倉義武会長は10日、加藤勝信厚生労働相との面会後に本紙などの取材に応じ、2020年度診療報酬改定について「少なくとも本体で(前回並みの)プラス0.55%を確保したい?...
パナソニックと西川のスリープテックサービス始動へ、マットレスと家電が連携(ニュース)
パナソニックと西川(東京・中央)は2019年12月10日、「快眠環境サポートサービス」を共同開発したと発表した。西川のマットレスから取得した睡眠データを利用してパナソニック製の?...