



経鼻栄養チューブ誤挿入見落としで注意喚起 医療安全情報
日本医療機能評価機構は15日に公表した医療安全情報で、経鼻栄養チューブ挿入後のX線画像による確認で、誤挿入に気付かなかった事例があったとして、注意を呼びかけた。 2016年1月から24年11月末まで......

病院医療「将来ビジョン」で議論開始 日病、骨太へ反映目指す
日本病院会は15日の会見で、病院医療の「将来ビジョン」について、議論を開始したことを明らかにした。今年の「骨太の方針」への反映を目指す。 会見で相澤孝夫会長は、10日の理事会で病院経営が危機的な状況......

【中医協】歯科金パラ、3230円に 3月改定
厚生労働省は15日の中医協総会で、3月の歯科用貴金属価格の随時改定時の告示価格案を報告した。代表的な歯科用貴金属の歯科鋳造用金銀パラジウム合金(金12%以上JIS適合品)の告示価格は3230円。 直......




賃上げ・物価高騰に必要な財源確保で決議 富山県医療推進協
富山県内の医療関係団体で組織する富山県医療推進協議会(会長=村上美也子・富山県医師会長)は、賃上げと物価高騰、技術革新への対応に必要な財源確保を求める決議を採択した。 決議では、「地方では、特に人口......

川崎の老人ホームおすすめ20選!費用・口コミもまとめて紹介
川崎市は神奈川県で最も人口密度の高い市町村です。特に中原区や高津区は人口が多く、老人ホームの選択肢も豊富にあります。川崎で老人ホームをお探しの方に向けて、介護のほんねが条件別におすすめ施設をピックアップ! ぜひ口コミのリアルな意見も参考に、希望にマッチする介護施設を探してみてください。...


ミャンマーで介護人材育成 北海道の学園、20日から
介護業界の人手不足を解消しようと、北海道室蘭市の学校法人「北斗文化学園」は20日から、ミャンマーで日本の介護の基礎を学べる講座を開設する。同国で介護人材を育成して日本に来てもらう試みで「地域の介護現......


医療法、構想見直し・偏在是正へ 厚労省、2月中旬に提出
厚生労働省が通常国会への提出を目指している医療法改正案の概要が分かった。▽地域医療構想の見直し▽医師偏在是正に向けた総合的対策▽医療DXの推進―が大きな柱となる。与党との調整を経て、予算関連として2......

行動目標は「地域医療を守るオール広島」 広島県医・松村会長
広島県医師会は13日、新年互礼会を広島市内のホテルで開催した。松村誠会長は、広島県医の今年の行動目標を「地域医療を守るオール広島」と紹介。「政・官・学・民一体となって、地域医療を守っていく」との決意......

医療・介護の将来見据えた議論の起点に 都医・尾﨑会長
東京都医師会の尾﨑治夫会長は14日、年頭の定例会見で「2025年を起点として、47都道府県ごとに人口や高齢化の推移が多様化し、医療・介護提供体制もそれぞれ変わっていく」と述べ、各都道府県で5年、10......

立民、尾辻前議長の三女推薦 参院選鹿児島、無所属で出馬
立憲民主党は14日、夏の参院選の鹿児島選挙区で、自民党の尾辻秀久前参院議長の三女で新人の尾辻朋実氏(43)を推薦すると決めた。朋実氏は、引退する父の後継として自民から立候補を目指したが選考に漏れ、無......


インフル定点33.82、大幅減 24年12月30日~25年1月5日
厚生労働省は14日、2025年第1週(24年12月30日~25年1月5日)のインフルエンザ発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は33.82で、統計開始以来最多だった前週の64.39から大幅に減...

コロナ定点5.32、減少に転じる 24年12月30日~25年1月5日
厚生労働省は14日、2025年第1週(24年12月30日~25年1月5日)の新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は5.32で、前週の7.01から減少に転じた。 総報告...

JIHS副理事長に感染研所長の脇田氏
厚生労働省は14日、4月に発足する国立健康危機管理研究機構(JIHS)の副理事長に、脇田隆字氏(国立感染症研究所長)が就任すると発表した。任期は2年。初代理事長に就任予定の國土典宏氏(国立国際医療研......