





歯に当てると音楽が聞こえる歯ブラシ、京セラの圧電素子を利用(ニュース)
京セラとライオンは、ソニーが展開するスタートアップの創出と事業運営を支援するプログラム「Sony Startup Acceleration Program(ソニー・スタートアップ・アクセラレーション・プログラム...



14万人の医師対象に「働き方実態調査」を9月実施へ 厚労省
5日の厚生労働省の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」では、約14万人の医師を対象に新たに「医師の働き方実態調査」を行う計画が示された。医師の時間外労働の実態把握につ...




働き方で新検討会が初会合、法案提出へ年内に取りまとめ 厚労省
厚生労働省は5日、「医師の働き方改革の推進に関する検討会」の初会合を開いた。前身である「医師の働き方改革に関する検討会」が3月にまとめた報告書で、法制面で引き続き検討が?...

18年の医療事故情報報告4565件で過去最多 医療機能評価機構
日本医療機能評価機構は5日、医療事故やヒヤリ・ハット事例の報告状況をまとめた医療事故情報収集等事業の2018年(1~12月)の年報を公表した。報告義務対象医療機関と任意参加の医?...


厚労第1担当主計官に八幡道典氏 財務省人事
財務省は5日付で、主計局主計官(厚生労働係第1担当)に金融庁総合政策局付の八幡道典氏を充てる人事を発令した。医療分野などの予算を担当するとみられる。八幡氏は厚生省老人保?...


医療制度改革、「三位一体」の方針を閣議決定 政府答弁書
政府は5日の持ち回り閣議で、地域医療構想の実現、医師の働き方改革、医師偏在解消の3つの施策を三位一体で進めていく方針を示した答弁書を決定した。緑川貴士衆院議員(国民)の?...

誤嚥の予防やリスクマネジメントの考え方を公表 老施協
全国老人福祉施設協議会(老施協)はこのほど、誤嚥による介護事故の予防と事故発生時の対応について、適切に行動するための考え方をまとめた。特別養護老人ホームの入所者の要介...

協会けんぽ、給付費の伸び鈍化で収支差5948億円 18年度決算見込み
全国健康保険協会(協会けんぽ)は5日、2018年度の決算見込みを発表した。収入は10兆3461億円(前年度比3977億円〈4.0%〉増)、支出は9兆7513億円(2515億円〈2.6%〉増)で、単年...

[医療安全] 18年の医療事故報告は470件増の4,565件 医療機能評価機構
日本医療機能評価機構はこのほど、「医療事故情報収集等事業」の2018年年報を公表した。それによると、2018年における医療事故情報の報告件数は、前年よりも470件多い、4,565件となっ?...

[国家試験] 第32回介護福祉士国家試験の概要を発表 厚労省
厚生労働省は7月5日、2020年に実施する第32回「介護福祉士国家試験」について官報で公告した。試験日程は、筆記試験が1月26日(日)に北海道、東京都、大阪府など34都道府県で、実技?...