


小児がん連携病院整備、「地域全体で患者支える体制を」 佐々木がん・疾病対策課長
全国15カ所の小児がん拠点病院は今後、小児がん地域ブロック協議会と協議しながら、厚生労働省が昨年7月に見直した小児がん拠点病院の整備指針に基づき、協力して診療する「小児が...



【参院選2019】武見氏「活力ある健康長寿社会を」 都内で出陣式
参院選・東京選挙区(改選数6)から出馬した自民党現職の武見敬三氏は4日、東京・築地にある選挙事務所で出陣式を開いた。集まった有権者らを前に「経済的、社会的、文化的に活力?...

【参院選2019】羽生田氏「医療関係でトップ当選を」 日医会館で出陣式
日本医師連盟の組織内候補である自民党現職の羽生田俊氏は4日、東京・本駒込の日医会館で出陣式を行った。羽生田氏は「医療関係の方々が多く出ているが、全体の日本の医療を考え?...


20年度改定、常勤換算の拡大など24項目を要望 地域医療守る病院協
地域医療を守る病院協議会は4日、2020年度診療報酬改定に向けた地域医療に関する要望書を厚生労働省保険局の樽見英樹局長に提出した。算定要件の緩和策として「常勤換算の拡大化」?...

社会福祉法人全体と特養、経営動向は上向きも見通し厳しく 福祉医療機構調査
福祉医療機構はこのほど、社会福祉法人経営動向調査の6月分の調査結果を公表した。社会福祉法人全体のサービス活動収益のDI(景気変動を判断するための指標)は、3月の前回調査か?...

「融和と再生」軸にした団体活動に意欲 老施協・平石会長
全国老人福祉施設協議会(老施協)の会長に就任した平石朗氏は4日までに、今後の活動について本紙のインタビューに応じ、「融和と再生」をテーマに組織運営や活動内容を見直す考?...

[看護] 看護師等養成所の課程変更などを承認 厚労省
厚生労働省は7月4日、2019年4月1日に課程変更などがあった看護師等養成所の変更承認を行ったと発表した。詳細は以下の通り(p1参照)。【課程変更】▽函館市医師会看護専門学校[看護師2年課程(全日制)→3年課程(全日制)]▽川内医師会立川内看護専門学校[看護師2年課程(定時制)→3年課程(全日制)]【設置者変更】▽葵会仙台看護専門学校【定員変更】▽葵会仙台看護専門学校▽前橋東看護学校▽葛飾区医師会附属看護専門学校▽大阪医専▽大阪府医師会看護専門学校▽順正高等看護福祉専門学校▽国立療養所長島愛生園・・・

[看護] 看護師等養成所の課程変更などを承認 厚労省
厚生労働省は7月4日、2019年4月1日に課程変更などがあった看護師等養成所の変更承認を行ったと発表した。詳細は以下の通り(p1参照)。【課程変更】▽函館市医師会看護専門学校[看護師2年課程(全日制)→3年課程(全日制)]▽川内医師会立川内看護専門学校[看護師2年課程(定時制)→3年課程(全日制)]【設置者変更】▽葵会仙台看護専門学校【定員変更】▽葵会仙台看護専門学校▽前橋東看護学校▽葛飾区医師会附属看護専門学校▽大阪医専▽大阪府医師会看護専門学校▽順正高等看護福祉専門学校▽国立療養所長島愛生園・・・

医業収益のDI、一般病院はプラス値も低下傾向 福祉医療機構が初公表
福祉医療機構は3日付で、2019年6月の病院経営動向調査結果を公表した。一般病院の「医業収益」に関する経営判断指標(DI)は、プラス値となったものの3月調査からは低下した。「医業...



地域枠離脱者を採用した5施設、補助金減額など検討へ 臨床研修部会
厚生労働省の医道審議会・医師分科会医師臨床研修部会は3日、県や大学が妥当と評価していない、従事要件などが課された地域枠からの離脱者5人の採用を決定した、臨床研修病院5施設...



新たな宿日直通知「院内で適切なマネジメントを」 日医・松本常任理事
日本医師会の松本吉郎常任理事は3日の会見で、医師、看護師等の宿日直許可基準に関する新たな通知が厚生労働省から発出されたことについて「医師の活動実態を踏まえ、医師の業務?...

社会保障充実策、所得税や法人税見直しに言及する政党も 公開質問に
「公正な税制を求める市民連絡会」は3日、参院選を前に、国会議員が所属している政党に対して送付した「税制と社会保障などに関する公開質問」の回答について記者会見した。各党?...

【中医協】入退院支援加算、「算定あり」が平均在院日数短い傾向 厚労省
3日の中医協「入院医療等の調査・評価分科会」では、2020年度診療報酬改定に向けて18年度調査の結果を基に入退院支援をテーマに議論した。調査では、いずれの入院料種別でも入退院?...