ヘルスケア最新情報

ヘルスケアに関する最新情報を提供します!

フォローする

  • 厚生労働省
  • 医療制度
  • 病院機能評価
    • 評価
    • 支援
    • 教育
    • お知らせ
  • 介護
  • セミナー・研修
  • 社会
  • 日経
  • ライフ総合
NO IMAGE

カシオが皮膚科向けカメラ発売、1台で接写と全体撮影(ニュース)

2019/5/7 日経

 カシオ計算機は、同社のカメラ技術と皮膚科医の知見を生かした皮膚科医向けカメラ「DZ-D100」(共同研究:千葉大学)を開発した。病変の色や構造を確認するための接写と、病変の位?...

記事を読む

NO IMAGE

介護の在宅サービス、複数事業所の提示「実態踏まえ検討を」  ケアマネ協会

2019/5/7 医療制度

 日本介護支援専門員協会は4月26日付で、23日の財務省の財政制度等審議会・財政制度分科会で示された改革の方向性案に対する意見表明を発表した。在宅サービスの在り方の見直しに関?...

記事を読む

NO IMAGE

専攻医1人当たり症例数、公的公立病院で多く  大学病院は低調、内科学会「J-OSLER」

2019/5/7 医療制度

 日本内科学会が昨年度からスタートさせた専攻医登録評価システム「J-OSLER」(ジェイ・オスラー)が軌道に乗り始めてきた。J-OSLERは、専攻医の研修履歴や実績などを可視化する仕組み?...

記事を読む

NO IMAGE

[看護] 特定行為研修のパッケージ化などの周知で医政局長通知 厚労省

2019/5/7 厚生労働省

 厚生労働省は5月7日、看護師の特定行為研修に関する省令改正を受けて、医政局長通知を一部改正し、都道府県知事宛に送付した。2020年4月から開始される特定行為のパッケージ化研修?...

記事を読む

NO IMAGE

介護医療院全国で150施設に、厚労省公表 – 7都府県で初開設、未開設は6県に(医療介護CBニュース)

2019/5/7 介護, 社会

記事を読む

NO IMAGE

精神障害者の地域包括ケア、医療へのアクセスが鍵 – 厚生労働省が手引き公表、夜間・休日受診が増加(医療介護CBニュース)

2019/5/7 介護, 社会

記事を読む

NO IMAGE

入退院支援加算の見直しなど20年度改定に向けて要望書  日病

2019/5/7 医療制度

 日本病院会は4月26日、入退院支援加算・入院時支援加算の算定要件の見直しなどを盛り込んだ2020年度診療報酬改定に関する要望書を厚生労働省に提出した。入退院支援加算は切れ目の?...

記事を読む

NO IMAGE

平成から令和、「厚労行政の重要性高まる」  根本厚労相

2019/5/7 医療制度

 根本匠厚生労働相は7日の閣議後会見で、連休中の改元を踏まえ今後の厚政労働行政への展望を示した。平成に引き続き「令和の時代、厚生労働行政の重要性は高まる」と述べた。自身?...

記事を読む

NO IMAGE

「エンタイビオ」にクローン病追加  5月にも承認、厚労省

2019/5/7 医療制度

 厚生労働省は4月26日、薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会を開き、武田薬品工業の潰瘍性大腸炎治療薬「エンタイビオ」への「クローン病」の適応追加など3件について報告した。い?...

記事を読む

NO IMAGE

介護医療院でIoT睡眠センサーを実証、エコナビスタ(ニュース)

2019/5/7 日経

 大阪市立大学医学部発ベンチャーのエコナビスタは、初富保健病院と初富保健病院介護医療院で、IoT睡眠センサー「SafetySleepSensor」を利用した環境を居室に作るSSR「SafetySleepRoom」の実証?...

記事を読む

NO IMAGE

有料老人ホームの入居者ニーズと従業員シフトをマッチング(ニュース)

2019/5/7 日経

 カナミックネットワークは、HITOWAケアサービスと共同開発した有料老人ホーム用のシフトルート管理システム「カナHITOルート(仮称)」の販売を開始する。入居者のニーズを最大限生?...

記事を読む

NO IMAGE

病院や行政機関、「屋内に喫煙場所つくれません」 – 東京都が施設管理者向けハンドブック作成(医療介護CBニュース)

2019/5/6 介護, 社会

記事を読む

NO IMAGE

月額平均給与、最も低い通所で26.3万円 – 18年度介護職員処遇状況等調査分析、 通所・訪問編(医療介護CBニュース)

2019/5/5 介護, 社会

記事を読む

NO IMAGE

医学部不適切入試、募集人員減の緩和で臨時措置 – 文部科学省がパブリックコメント募集(医療介護CBニュース)

2019/5/4 介護, 社会

記事を読む

NO IMAGE

月額平均給与、特養で最も高く33.2万円 – 18年度介護職員処遇状況等調査分析、特養編(医療介護CBニュース)

2019/5/4 介護, 社会

記事を読む

NO IMAGE

「健康社会宣言2019中部」を発表、医学研究や働き方改革を推進  医学会総会

2019/4/30 医療制度

 名古屋市で開かれた日本医学会総会は最終日の29日、「健康社会宣言2019中部」を宣言した。未来の医療につながる基礎・臨床医学研究の推進や、医療人の働き方改革などを盛り込んでい...

記事を読む

NO IMAGE

全国から医療関係者集い盛大に  医学会総会・学術集会

2019/4/30 医療制度

 「第30回日本医学会総会2019中部」の学術集会が4月27日から29日までの3日間、名古屋市で開催され、全国から集った医療関係者でにぎわった。●「予防」の重要性を強調  日医・横倉会...

記事を読む

NO IMAGE

シーリング設定、現場が混乱しない対応が重要  日医・今村副会長ら

2019/4/30 医療制度

 日本医学会総会の27日の新専門医制度関連セッションで、日本医師会の今村聡副会長と日本専門医機構の寺本民生理事長はいずれも、2020年度の専攻医募集におけるシーリングについて、...

記事を読む

NO IMAGE

地域医療構想やアウトカム評価で、入院医療改革を推進  厚労省・迫井審議官

2019/4/30 医療制度

 厚生労働省医政局の迫井正深審議官は27日の日本医学会総会で、今後の入院医療の在り方について、適切なデータの活用による地域医療構想を着実に進め、基本機能と実績に対するアウ?...

記事を読む

NO IMAGE

地域医療構想で活発な議論、「公民競合」の解決に県調整会議  医学会総会

2019/4/30 医療制度

 日本医学会総会で27日、地域医療構想と医療計画をテーマにしたセッションが開かれ、日本医師会の中川俊男副会長、吉野川病院の永廣信治病院長(前徳島大病院長)、日本慢性期医療?...

記事を読む

NO IMAGE

医師不足地域の勤務環境改善、医師会が努力を  医学会総会で羽生田氏

2019/4/30 医療制度

 自民党厚生労働部会「医師の働き方改革に関するプロジェクトチーム」で座長を務める羽生田俊参院議員は29日の日本医学会総会で、特に医師が足りない地域の勤務環境改善に向け、都?...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2276
  • 2277
  • 2278
  • 2279
  • 2280
  • 2281
  • 2282
  • 2283
  • 2284
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 医師が主役の2つのドラマ
  • 学校保健の在り方、文科省が総合的な見直しに着手
  • 身体拘束、「診療報酬上の定義」明確化を  日病協
  • 身体拘束、「診療報酬上の定義」明確化を  日病協
  • 24年度概算医療費「48兆円」  過去最高、4年連続増

アーカイブ

  • 2025年8月 (447)
  • 2025年7月 (510)
  • 2025年6月 (559)
  • 2025年5月 (576)
  • 2025年4月 (567)
  • 2025年3月 (720)
  • 2025年2月 (598)
  • 2025年1月 (632)
  • 2024年12月 (748)
  • 2024年11月 (703)
  • 2024年10月 (734)
  • 2024年9月 (937)
  • 2024年8月 (854)
  • 2024年7月 (890)
  • 2024年6月 (879)
  • 2024年5月 (856)
  • 2024年4月 (883)
  • 2024年3月 (1156)
  • 2024年2月 (821)
  • 2024年1月 (977)
  • 2023年12月 (937)
  • 2023年11月 (917)
  • 2023年10月 (905)
  • 2023年9月 (933)
  • 2023年8月 (827)
  • 2023年7月 (878)
  • 2023年6月 (1009)
  • 2023年5月 (816)
  • 2023年4月 (875)
  • 2023年3月 (1267)
  • 2023年2月 (979)
  • 2023年1月 (906)
  • 2022年12月 (1055)
  • 2022年11月 (970)
  • 2022年10月 (911)
  • 2022年9月 (863)
  • 2022年8月 (734)
  • 2022年7月 (615)
  • 2022年6月 (707)
  • 2022年5月 (619)
  • 2022年4月 (632)
  • 2022年3月 (789)
  • 2022年2月 (630)
  • 2022年1月 (358)
  • 2021年12月 (361)
  • 2021年11月 (376)
  • 2021年10月 (389)
  • 2021年9月 (341)
  • 2021年8月 (336)
  • 2021年7月 (351)
  • 2021年6月 (411)
  • 2021年5月 (345)
  • 2021年4月 (360)
  • 2021年3月 (437)
  • 2021年2月 (362)
  • 2021年1月 (325)
  • 2020年12月 (399)
  • 2020年11月 (396)
  • 2020年10月 (437)
  • 2020年9月 (426)
  • 2020年8月 (372)
  • 2020年7月 (446)
  • 2020年6月 (474)
  • 2020年5月 (417)
  • 2020年4月 (462)
  • 2020年3月 (477)
  • 2020年2月 (365)
  • 2020年1月 (366)
  • 2019年12月 (397)
  • 2019年11月 (382)
  • 2019年10月 (409)
  • 2019年9月 (359)
  • 2019年8月 (355)
  • 2019年7月 (497)
  • 2019年6月 (452)
  • 2019年5月 (413)
  • 2019年4月 (420)
  • 2019年3月 (496)
  • 2019年2月 (407)
  • 2019年1月 (396)
  • 2018年12月 (421)
  • 2018年11月 (488)
  • 2018年10月 (591)
  • 2018年9月 (492)
  • 2018年8月 (578)
  • 2018年7月 (949)
  • 2018年6月 (1455)
  • 2018年5月 (1433)
  • 2018年4月 (1241)
  • 2018年3月 (1506)
  • 2018年2月 (1326)
  • 2018年1月 (1269)
  • 2017年12月 (1413)
  • 2017年11月 (1427)
  • 2017年10月 (1510)
  • 2017年9月 (1447)
  • 2017年8月 (1233)
  • 2017年7月 (1461)
  • 2017年6月 (1371)
  • 2017年5月 (1163)
  • 2017年4月 (1024)
  • 2017年3月 (1183)
  • 2017年2月 (660)
  • 2017年1月 (159)
  • 2016年12月 (26)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (3)
  • 2015年3月 (1)
  • 2011年3月 (1)
  • 2011年2月 (2)
  • 2010年12月 (1)
  • 2010年11月 (5)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (4)
  • 2010年6月 (3)
  • 2010年4月 (2)
  • 2010年3月 (3)
  • 2003年2月 (1)
  • 2003年1月 (73)

カテゴリー

  • kigyo (27)
  • tiiki (69)
  • 感染症・予防接種 (731)
  • 自治体 (6)
  • 厚生労働省 (33,892)
  • 医療制度 (23,261)
    • seitou (324)
    • dantai (1,043)
    • gyousei (1,510)
  • 病院機能評価 (307)
    • 評価 (33)
    • 支援 (101)
    • 教育 (15)
    • お知らせ (93)
  • 介護 (3,763)
  • セミナー・研修 (9,906)
  • 社会 (3,580)
  • 日経 (3,556)
  • ライフ総合 (782)

10個 明治医薬 新型コロナウイルス&インフルエンザ A/B 2種類同時に検査できる抗原検査キット【XBB1.5、オミクロン、BA.5 2023年最新変異株対応】 8分迅速判定 鼻腔 (研究用) (10)

新品価格
¥2,980から
(2023/3/26 19:09時点)

  • 厚生労働省
  • 医療制度
  • 病院機能評価
    • 評価
    • 支援
    • 教育
    • お知らせ
  • 介護
  • セミナー・研修
  • 社会
  • 日経
  • ライフ総合
© 2003 ヘルスケア最新情報