



武田薬品、健康がテーマの映像シアターを本社に設置(ニュース解説)
武田薬品工業は2019年4月17日に、東京の日本橋にあるグローバル本社1階に、健康や身体をテーマとした映像シアター「TAKEDA LIFE THEATER」をオープンする。無料で一般公開し、日本橋の住人...

健康づくり、「医師へのインセンティブ」を追記 自民PT・取りまとめ案
自民党厚生労働部会の「全世代型社会保障改革ビジョン検討プロジェクトチーム(PT)」(鴨下一郎座長)は16日、取りまとめ案について引き続き議論し、鴨下座長に対応を一任した。18...

B水準の健康確保措置、実効性の担保を 働き方改革で連合・村上局長
連合の村上陽子総合労働局長は、厚生労働省の医師の働き方改革に関する検討会が報告書を取りまとめたことを受けて本紙の取材に応じた。地域医療確保暫定特例B水準の適用病院での?...




社会保障、「給付と負担の見直し継続を」 自民・加藤総務会長
自民党の加藤勝信総務会長は16日、「今後の医療政策の展望」と題する講演で、健康寿命の延伸や生産性向上の重要性を指摘した上で「これだけで社会保障の課題が解消するわけではな?...

[医薬品] ゾフルーザ錠の使用上の注意改訂など掲載 医薬品等安全性情報
厚生労働省は4月16日、「医薬品・医療機器等安全性情報No.362」を公表した。今回は、「重要な副作用等に関する情報」として、抗インフルエンザウイルス薬の「バロキサビル マルボキ...


10連休中の対応「医療への支障がないよう努める」 根本厚労相
根本匠厚生労働相は16日の閣議後会見で、今月末から始まる10連休中の医療機関の対応について「都道府県と連携を取りながら、医療に支障が生じないよう対応に努めている」と述べ、?...

働き方改革、決定事項の順守で「若手は楽になる」 救急医・赤星氏
厚生労働省の「医師の働き方改革に関する検討会」で構成員を務めた赤星昂己氏(東京女子医科大東医療センター救急医)は本紙の取材に応じ、2024年度に義務付けられる医師の時間外?...


コニカミノルタと米AIベンチャー、胸部X線画像から異常部位を検出へ(2019国際医用画像総合展(ITEM2019))
コニカミノルタはこのほど、AI技術を用いて医用画像を解析するベンチャーの米Enlitic社や丸紅と共同開発契約を締結した。その第一弾として、胸部単純X線画像から異常部位を検出する?...

健康医療機器とスマホアプリで、特定保健指導の成果を高める(ニュース)
オムロン ヘルスケアは、通信機能付きの健康医療機器とスマートフォンのアプリを活用した特定保健指導支援サービスの提供を2019年4月10日に開始した。対象者の日々の生活習慣改善成?...

厚労省、介護保険部会に「業務効率化WG」設置へ 自民PTの提言受け
自民党厚生労働部会の「厚生労働行政の効率化に関する国民起点プロジェクトチーム(PT)」(田村憲久座長)は15日、介護現場の事務負担軽減に向け▽自治体ごとに異なる提出書類の?...



