
全世代を支える施策の展開へ決意 都医・尾﨑会長
東京都医師会の尾﨑治夫会長は28日の都医・臨時代議員会で、昨年12月に成育基本法が成立したことを受け、子どもを安心して出産し育てられる環境づくり、ヘルスリテラシーを身に付?...
東京都医師会の尾﨑治夫会長は28日の都医・臨時代議員会で、昨年12月に成育基本法が成立したことを受け、子どもを安心して出産し育てられる環境づくり、ヘルスリテラシーを身に付?...
厚生労働省の「保険者による健診・保健指導等に関する検討会」(座長=多田羅浩三・日本公衆衛生協会長)は28日、特定健診データの保険者間での引き継ぎやマイナポータルによる閲?...
大阪府医師会は28日、臨時代議員会を開き、2019年度の事業計画と予算を報告した。挨拶した茂松茂人会長は在任の約3年間を振り返り、「何事においても政治の場で物事が決まっていく?...
報告書案を了承した28日の「医師の働き方改革に関する検討会」では、改革のスタートラインに立ったことを多くの構成員が評価した。会合の最後に岩村正彦座長(東京大大学院教授)?...
厚生労働省の「医師の働き方改革に関する検討会」は28日、2024年度に義務付けられる医師の時間外労働上限規制を盛り込んだ報告書案を了承した。来年度から5年間かけ、医療機関は医?...
厚生労働省保険局医療課などは27日、自然災害の発生に伴う保険診療の特例措置の取り扱いについて都道府県などに事務連絡した。 東日本大震災に伴う被災地特例措置は当面2020年3月31...
厚生労働省はこのほど、「事業場における治療と仕事の両立支援のためのガイドライン」の2019年3月改訂版を公表した。従来の「事業場における治療と職業生活の両立支援のためのガイ?...
厚生労働省はこのほど、催眠鎮静剤のアモバルビタールなどの添付文書の「使用上の注意」の改訂を指示する通知を、日本製薬団体連合会に送付した。2019年4月1日に施行された医療用医...
独立行政法人福祉医療機構は、4月1日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率をそれぞれ改定した。詳細は...
厚生労働省は3月28日、2018年10月分の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」を公表した。10月の調剤医療費は6,498億円となり、対前年度同期比で1.6%増加した。内訳は、技術料が1,709...
厚生労働省が3月28日に公表した「最近の医療費の動向(医療保険医療費)2018年10月号」によると、18年4~10月の医療保険適用75歳未満の医療保険医療費は13兆7,382億円(対前年同期比0.1%減)...
厚生労働省は3月28日、18年12月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(p1参照)。【受給者数】・介護予防サービ?...
厚生労働省の「医師の働き方改革に関する検討会」は3月28日、報告書をとりまとめた。時間外労働時間の上限は、原則となるA水準(年960時間)のほかに、地域医療の確保に配慮した暫?...
厚生労働省が3月28日に公表した「最近の医療費の動向(概算医療費)2018年10月号」によると、18年4~10月の概算医療費は24.6兆円、対前年同期比では0.9%の伸びとなった。うち医療保険適...
日本医師会は、国民向けの啓発冊子「禁煙は愛」の改訂版を作成した。昨年7月に健康増進法が改正され、原則屋内施設の全面禁煙が初めて法制化されたことや、厚生労働省の研究班に?...
「アルツハイマー病の予防薬や根治薬の開発がことごとく失敗している。その一番の理由は、発症前の早い段階で介入できていないから」。国立長寿医療研究センター 研究所長の柳澤?...
厚生労働省は28日、今年10月に予定されている消費税引き上げに伴う2019年度介護報酬改定を官報告示した。10月1日付で適用する。 基本報酬などの引き上げのほか、介護職員の特定処遇?...
日本病院団体協議会は28日、皇位継承に伴う10連休など長期連休での休日加算等の取り扱いに関する要望書を厚生労働省に提出した。要望書は根本匠厚生労働相宛て。山本修一議長(国?...