
病床機能報告「稼働病床数」項目を廃止へ 地域医療構想WG
厚生労働省の「地域医療構想に関するワーキンググループ」(WG、座長=尾形裕也・九州大名誉教授)は22日、病床機能報告制度に関する見直し案を了承した。現在報告項目となってい?...
厚生労働省の「地域医療構想に関するワーキンググループ」(WG、座長=尾形裕也・九州大名誉教授)は22日、病床機能報告制度に関する見直し案を了承した。現在報告項目となってい?...
3月から4月にかけて「第30回日本医学会総会2019中部」が開催されるのを前に、同総会の役員が22日、東京・本駒込の日医会館で記者会見した。同総会の齋藤英彦会頭(名古屋大名誉教授?...
社会保障審議会・障害者部会は22日、2019年度障害福祉サービス等報酬改定案を了承した。消費税率10%への引き上げに伴う対応として、課税経費割合に応じて基本報酬に上乗せする。障?...
日本病院団体協議会は22日の代表者会議で、皇位継承に伴う10連休中の診療報酬の取り扱いについて、厚生労働省に要望書を出すことをあらためて確認した。会見した山本修一議長(国?...
厚生労働省は22日、2019年第7週(2月11~17日)までのインフルエンザ発生状況を公表した。定点当たりの報告数は12.49(患者報告数6万1992人)に減少した。都道府県別の上位3位は、沖縄(2...
大阪大大学院医学系研究科感覚機能形成学の不二門尚教授は21日、日本眼科医会の記者懇談会で講演し、小学生のスマートフォン(スマホ)所持率が急激に増加している現状などを説明?...
厚生労働省の「肝炎治療戦略会議」(座長=林紀夫・関西労災病院長)は22日、肝炎治療特別促進事業で初めて、C型非代償性肝硬変に対するインターフェロンフリー治療を医療費助成の...
厚生労働省の「肝炎治療戦略会議」(座長=林紀夫・関西労災病院長)は22日、肝炎治療特別促進事業で初めて、C型非代償性肝硬変に対するインターフェロンフリー治療を医療費助成の...
国立感染症研究所は2月22日、「感染症週報 第6週(2月4日~10日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p33~p34参照)。▽インフルエンザ?...
厚生労働省は2月22日、2019年第7週(2月11日~17日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の?...
厚生労働省は2月22日の「地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)」に、病床機能報告制度の見直しに関する論点案を示した。報告項目に「病棟ごとの築年数」を追加する一方、?...
来週2月25日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。2月25日(月)13:00-15:00 医療従事者の需給に関する検討会 第7回看護職員需給分科会13:00-16:00 第75回社会保?...
政府は22日、経済連携協定(EPA)に基づくインドネシア人、フィリピン人、ベトナム人の看護師・介護福祉士候補者の滞在期間延長を閣議決定した。2016年度と17年度に入国した候補者の?...