がんゲノム拠点、整備指針の改正通知と同時に公募開始へ 厚労省
厚生労働省の「がん診療提供体制のあり方に関する検討会」は12日、新設の「がんゲノム医療拠点病院」の指定要件を大筋で了承した。事務局の健康局がん・疾病対策課によると、拠点?...
新会長に平石氏 老施協
全国老人福祉施設協議会は11日に開いた定時総会と理事会で、平石朗氏(特別養護老人ホーム「星の里」施設長)を新たな会長(代表理事)に決定した。同日決めた役員人事は以下の通?...
[医療改革] レセプト審査基準統一化で連絡会議設置 社保審・医療保険部会
厚生労働省は6月12日の社会保障審議会医療保険部会に、診療報酬明細書(レセプト)の審査における全国統一的な判断基準の策定に向け、同省や審査支払機関の関係者などで組織する連...
[介護] 介護キャリア段位、145人が新規認定 シルバーサービス振興会
シルバーサービス振興会は6月12日、介護プロフェッショナルキャリア段位制度の新規レベル認定者を公表した。5月に開催されたレベル認定委員会での審議の結果、新たに145人のレベル?...
[改定情報] 新規・既存技術の評価のあり方で論点を了承 中医協・総会2
厚生労働省は6月12日の中央社会保険医療協議会・総会に、新たな技術を保険適用する際の評価や、すでに保険収載されている技術の評価のあり方についての論点を示し、了承された。?...
[改定情報] オンライン診療の要件緩和など巡り、賛否 中医協・総会1
中央社会保険医療協議会・総会は6月12日開かれ、オンライン診療やICTを活用した情報共有・連携について意見交換した。オンライン診療では、対面診療を補完する仕組みとして活用する...
尾﨑会長が3期目へ 東京都医
東京都医師会は10日、任期満了に伴う役員改選の立候補者届け出を締め切った。会長選へ立候補したのは現職の尾﨑治夫氏のみで、事実上の再選が決まった。尾﨑氏は3期目。16日に開か?...
「骨太2019」原案、「目安」の考え方は昨年と変わらず 諮問会議
政府は11日の経済財政諮問会議(議長=安倍晋三首相)で、月内にまとめる「骨太の方針2019」の原案を提示した。社会保障関係費の予算編成の考え方を示す「目安」については、昨年の...
医療機関でのセキュリティー対策でシンポ 日医などの実行委
日本医師会の横倉義武会長を委員長とする社会人プログラミング教育研究実行委員会は11日、東京・本駒込の日本医師会館で「今そこにあるサイバー危機」と題したシンポジウムを開催?...
自民・武見氏がWHO親善大使に内定 UHC分野で功績
自民党の武見敬三参院議員(党国際保健戦略特別委員会委員長)が、ユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)の国内外での啓発を行う世界保健機関(WHO)の親善大使に内定した。11日?...
社会保障の取り組み状況をヒアリング 自民・財政再建本部
自民党の財政再建推進本部(岸田文雄本部長)は11日、政府が月内にまとめる「骨太の方針2019」を視野に、社会保障分野などの取り組み状況について、政府側にヒアリングした。厚生労...