ヘルスケア最新情報

ヘルスケアに関する最新情報を提供します!

フォローする

  • 厚生労働省
  • 医療制度
  • 病院機能評価
    • 評価
    • 支援
    • 教育
    • お知らせ
  • 介護
  • セミナー・研修
  • 社会
  • 日経
  • ライフ総合
NO IMAGE

自民合同会議、骨太19や成長戦略案などで議論開始

2019/6/6 医療制度

 自民党の「政調全体会議・経済成長戦略本部合同会議」は6日午後、骨太の方針2019骨子案、成長戦略実行計画案と成長戦略フォローアップ案などを議題とし、厚生労働部会など党の担当?...

記事を読む

NO IMAGE

認定審査委承認の先進医療B、審議を迅速化  先進医療会議

2019/6/6 医療制度

 厚生労働省の先進医療会議(座長=五十嵐隆・国立成育医療研究センター理事長)は6日、認定臨床研究審査委員会(CRB)で承認された先進医療Bの審査過程を迅速化することを了承した?...

記事を読む

NO IMAGE

福井トシ子会長を再選、2期目へ  日看協・通常総会

2019/6/6 医療制度

 日本看護協会は6日、北海道函館市で通常総会を開き、福井トシ子会長を再選した。2期目。得票数は746票(投票総数=749)。定数3人のうち2人が改選となった副会長は、秋山智弥副会長?...

記事を読む

NO IMAGE

妊産婦の診療評価、文書説明や主治医への情報提供が重要  厚労省・検討会

2019/6/6 医療制度

 厚生労働省の「妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会」(座長=五十嵐隆・国立成育医療研究センター理事長)は6日、これまでの議論を取りまとめた。妊産婦に対す?...

記事を読む

NO IMAGE

第5次答申を首相に提出、「医療データの標準規格」に照準  規制改革推進会議

2019/6/6 医療制度

 政府の規制改革推進会議(議長=大田弘子・政策研究大学院大教授)は6日、第5次答申をまとめ安倍晋三首相に提出した。医療・介護分野では「データの利活用促進」を最重視。全国各?...

記事を読む

NO IMAGE

財政審、「春の建議」取りまとめに向けて議論

2019/6/6 医療制度

 財務省の財政制度等審議会・財政制度分科会(分科会長=榊原定征・前経団連会長)は6日、「春の建議」の月内取りまとめに向け、議論を交わした。

記事を読む

NO IMAGE

純損失18億円、20年度以降は内部留保金不足も – 新潟県が18年度病院事業決算の概要発表(医療介護CBニュース)

2019/6/6 介護, 社会

記事を読む

NO IMAGE

難病法などの改正に向け、患者団体ヒアリング  社保調査会・難病PT

2019/6/6 医療制度

 自民党の社会保障制度調査会医療委員会の「難病等に関するプロジェクトチーム」(PT、福岡資麿座長)は6日、指定難病や小児慢性特定疾病の患者への医療費助成などを定めた難病法と...

記事を読む

NO IMAGE

自民・厚労部会、成長戦略実行計画の厚労部分で議論

2019/6/6 医療制度

 自民党の厚生労働部会(小泉進次郎部会長)は6日、成長戦略実行計画案の厚労関連の内容について厚生労働省から説明を受けた。全世代型社会保障改革の実現に向けた各種施策や、疾?...

記事を読む

NO IMAGE

[保健] アニサキスによる食中毒の注意喚起でQ&Aを作成  厚労省

2019/6/6 厚生労働省

 厚生労働省は6月6日、アニサキスによる食中毒のQ&Aを作成し、ウェブサイト上で公表した。アニサキスは寄生虫(線虫)の一種で、その幼虫はサバ、アジ、イカなどの魚介類の内臓?...

記事を読む

NO IMAGE

[開催案内] 国際医療協力活動の人材育成で集中講座開催 NCGM

2019/6/6 厚生労働省

 国立国際医療研究センター(NCGM)は7月13~15日の3日間、「2019年度 国際保健医療協力集中講座」を開催する。同講座は、国際医療協力や開発途上国の健康問題に興味・関心のある人材向...

記事を読む

NO IMAGE

[開催案内] 治療と仕事の両立支援をテーマにフォーラム開催 JILPT

2019/6/6 厚生労働省

 労働政策研究・研修機構(JILPT)は6月28日に、労働政策フォーラム「治療と仕事の両立支援」を開催する。医療技術の進歩や高齢者の就業率の上昇などにより、病気を治療しながら仕事?...

記事を読む

NO IMAGE

[医療改革] 健康情報利活用に向けた環境整備と標準化を 規制改革答申

2019/6/6 厚生労働省

 政府の規制改革推進会議は6月6日、「規制改革推進に関する第5次答申~平成から令和へ~多様化が切り拓く未来~」をまとめた。医療・介護分野では、国民1人ひとりが自らの選択に基?...

記事を読む

NO IMAGE

[診療報酬] 【妊婦加算】、現行のままでの再開は適当でない 厚労省検討会

2019/6/6 厚生労働省

 厚生労働省の「妊産婦に対する保健・医療体制の在り方に関する検討会」は6月6日、議論の取りまとめを了承した。2018年度診療報酬改定で導入されながら、不適切な算定事例の発生や、...

記事を読む

NO IMAGE

[Q&A] 看護師・特定行為研修のパッケージ化について

2019/6/6 厚生労働省

Q. 2020年4月から始まる新たな看護師・特定行為研修について教えてください 医療機関併設の訪問看護ステーションに勤務する看護師です。以前から特定行為研修に興味がありましたが、?...

記事を読む

NO IMAGE

アルツハイマー病悪性化に関わるタンパク質発見 – 理研が発表、「神経細胞死誘導する重要因子」(医療介護CBニュース)

2019/6/6 介護, 社会

記事を読む

NO IMAGE

自家発電、自治体病院・診療所のほぼ全てが整備 – 耐震化率は94.6%、全自病調べ(医療介護CBニュース)

2019/6/6 介護, 社会

記事を読む

NO IMAGE

中外製薬、遺伝子変異解析プログラムを発売(ニュース)

2019/6/6 日経

 中外製薬は、次世代シークエンサーを用いた遺伝子変異解析プログラム「FoundationOne CDx がんゲノムプロファイル」を2019年6月3日に発売した。同日、エスアールエルによる検査の受託が始...

記事を読む

NO IMAGE

高齢化社会の移動革命になるか、ANAとパナが車いすの隊列走行に挑む(ニュース解説)

2019/6/6 日経

記事を読む

NO IMAGE

「赤本」として親しまれる「医用工学概論」が著述賞を受賞(久保田博南の「医療機器トレンド・ウオッチ」)

2019/6/6 日経

 書籍「医用工学概論」(嶋津秀昭、中島章夫編)が、日本医療機器学会の平成30年度 著述賞を受賞することになった。同学会大会(2019年6月13日~6月15日、大阪国際会議場)で表彰され?...

記事を読む

NO IMAGE

妊婦加算「そのままの形での再開は適当でない」  厚労省・取りまとめ案

2019/6/6 医療制度

 厚生労働省は、与党の意見を踏まえて1月から算定を凍結している診療報酬の妊婦加算について、「そのままの形で再開することは適当でない」との考え方を6日の検討会で示す。一方、?...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2335
  • 2336
  • 2337
  • 2338
  • 2339
  • 2340
  • 2341
  • 2342
  • 2343
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 高次脳機能障害、今国会で支援法を  超党派議連、日程が課題
  • OTC類似薬、「慎重な議論を」  立民のヒアリングで
  • 【中医協】「休日・時間外・深夜加算1」、要件緩和に賛否
  • 医療法の審議、7カ月ぶりに再開  修正案は後日
  • 【中医協】特定機能病院、入院基本料の「段階評価」で各側一致

アーカイブ

  • 2025年11月 (375)
  • 2025年10月 (719)
  • 2025年9月 (618)
  • 2025年8月 (453)
  • 2025年7月 (510)
  • 2025年6月 (559)
  • 2025年5月 (576)
  • 2025年4月 (567)
  • 2025年3月 (720)
  • 2025年2月 (598)
  • 2025年1月 (632)
  • 2024年12月 (748)
  • 2024年11月 (703)
  • 2024年10月 (734)
  • 2024年9月 (937)
  • 2024年8月 (854)
  • 2024年7月 (890)
  • 2024年6月 (879)
  • 2024年5月 (856)
  • 2024年4月 (883)
  • 2024年3月 (1156)
  • 2024年2月 (821)
  • 2024年1月 (977)
  • 2023年12月 (937)
  • 2023年11月 (917)
  • 2023年10月 (905)
  • 2023年9月 (933)
  • 2023年8月 (827)
  • 2023年7月 (878)
  • 2023年6月 (1009)
  • 2023年5月 (816)
  • 2023年4月 (875)
  • 2023年3月 (1267)
  • 2023年2月 (979)
  • 2023年1月 (906)
  • 2022年12月 (1055)
  • 2022年11月 (970)
  • 2022年10月 (911)
  • 2022年9月 (863)
  • 2022年8月 (734)
  • 2022年7月 (615)
  • 2022年6月 (707)
  • 2022年5月 (619)
  • 2022年4月 (632)
  • 2022年3月 (789)
  • 2022年2月 (630)
  • 2022年1月 (358)
  • 2021年12月 (361)
  • 2021年11月 (376)
  • 2021年10月 (389)
  • 2021年9月 (341)
  • 2021年8月 (336)
  • 2021年7月 (351)
  • 2021年6月 (411)
  • 2021年5月 (345)
  • 2021年4月 (360)
  • 2021年3月 (437)
  • 2021年2月 (362)
  • 2021年1月 (325)
  • 2020年12月 (399)
  • 2020年11月 (396)
  • 2020年10月 (437)
  • 2020年9月 (426)
  • 2020年8月 (372)
  • 2020年7月 (446)
  • 2020年6月 (474)
  • 2020年5月 (417)
  • 2020年4月 (462)
  • 2020年3月 (477)
  • 2020年2月 (365)
  • 2020年1月 (366)
  • 2019年12月 (397)
  • 2019年11月 (382)
  • 2019年10月 (409)
  • 2019年9月 (359)
  • 2019年8月 (355)
  • 2019年7月 (497)
  • 2019年6月 (452)
  • 2019年5月 (413)
  • 2019年4月 (420)
  • 2019年3月 (496)
  • 2019年2月 (407)
  • 2019年1月 (396)
  • 2018年12月 (421)
  • 2018年11月 (488)
  • 2018年10月 (591)
  • 2018年9月 (492)
  • 2018年8月 (578)
  • 2018年7月 (949)
  • 2018年6月 (1455)
  • 2018年5月 (1433)
  • 2018年4月 (1241)
  • 2018年3月 (1506)
  • 2018年2月 (1326)
  • 2018年1月 (1269)
  • 2017年12月 (1413)
  • 2017年11月 (1427)
  • 2017年10月 (1510)
  • 2017年9月 (1447)
  • 2017年8月 (1233)
  • 2017年7月 (1461)
  • 2017年6月 (1371)
  • 2017年5月 (1163)
  • 2017年4月 (1024)
  • 2017年3月 (1183)
  • 2017年2月 (660)
  • 2017年1月 (159)
  • 2016年12月 (26)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (3)
  • 2015年3月 (1)
  • 2011年3月 (1)
  • 2011年2月 (2)
  • 2010年12月 (1)
  • 2010年11月 (5)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (4)
  • 2010年6月 (3)
  • 2010年4月 (2)
  • 2010年3月 (3)
  • 2003年2月 (1)
  • 2003年1月 (74)

カテゴリー

  • kigyo (27)
  • tiiki (69)
  • 感染症・予防接種 (731)
  • 自治体 (6)
  • 厚生労働省 (34,811)
  • 医療制度 (24,050)
    • seitou (324)
    • dantai (1,043)
    • gyousei (1,510)
  • 病院機能評価 (314)
    • 評価 (33)
    • 支援 (101)
    • 教育 (15)
    • お知らせ (93)
  • 介護 (3,766)
  • セミナー・研修 (9,906)
  • 社会 (3,580)
  • 日経 (3,557)
  • ライフ総合 (782)

10個 明治医薬 新型コロナウイルス&インフルエンザ A/B 2種類同時に検査できる抗原検査キット【XBB1.5、オミクロン、BA.5 2023年最新変異株対応】 8分迅速判定 鼻腔 (研究用) (10)

新品価格
¥2,980から
(2023/3/26 19:09時点)

  • 厚生労働省
  • 医療制度
  • 病院機能評価
    • 評価
    • 支援
    • 教育
    • お知らせ
  • 介護
  • セミナー・研修
  • 社会
  • 日経
  • ライフ総合
© 2003 ヘルスケア最新情報