[医薬品] 20年度薬価改定の課題と進め方を了承 中医協・薬価専門部会
中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は5月29日、2020年度薬価改定に向けた主な課題と議論の進め方を了承した。7月頃までに、薬価算定組織や関係業界からの意見聴取を交えながら意?...
中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は5月29日、2020年度薬価改定に向けた主な課題と議論の進め方を了承した。7月頃までに、薬価算定組織や関係業界からの意見聴取を交えながら意?...
厚生労働省が5月29日に公表した「最近の医療費の動向(概算医療費)2018年12月号」によると、18年4~12月の概算医療費は31.8兆円、対前年同期比では0.9%の伸びとなった。うち医療保険適...
政府は29日、社会保障制度改革推進会議(議長=清家篤・慶応義塾学事顧問)を1年ぶりに開き、地域医療構想と国民健康保険改革をテーマに議論した。出席した財務省の上野賢一郎副大...
新設私立大を中心に薬学6年制教育の質の低下が指摘されていることに対し、文部科学省大臣官房の玉上晃審議官は28日の参院厚生労働委員会で、薬科大・薬学部の入学定員を抑制する可...
厚生労働省は28日、薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会を開き、Alnylam Japanのトランスサイレチン型家族性アミロイドーシス治療薬「オンパットロ」(一般名=パチシランナトリウム)...
富士フイルムは、内視鏡製品の生産拠点である富士フイルムテクノプロダクツ佐野工場内に、AIやIoT技術を用いることで生産効率を大幅に高めた新工場を建設し、2019年9月から本格稼働?...
厚生労働省は28日の参院厚生労働委員会で、2018年度までの臓器移植の実施状況を報告した。脳死下での臓器提供者数は、18年度は70人。臓器移植法が施行された1997年10月以降の累計は588?...
全国の民間医療法人グループの多くは、厚生労働省が6月にも通知する医師の働き方改革に関する宿日直許可基準・研鑽の取り扱いの内容を確認した上で、現場の医師確保策に乗り出す?...
パナソニックは2019年5月28日、パソコンを使った新しい働き方改革支援サービス「きもちスキャン」を発表した。パソコンのカメラの映像からパソコン利用者の心理状態を推定し、働き?...
厚生労働省は28日、地域づくり戦略と総合事業の推進策をテーマに市町村職員を対象とするセミナーを開いた。老健局の尾崎守正振興課長は、総合事業の取り組み状況に地域差があると?...
厚生労働省は、G20サミットの「財務大臣・保健大臣合同セッション」を6月28日に大阪市内で開催すると発表した。各国でのユニバーサル・ヘルス・カバレッジ(UHC)の推進や、持続的な...
パワーハラスメントの防止措置を企業に義務付ける女性活躍推進・ハラスメント防止対策法案について、参院厚生労働委員会は28日、与党などの賛成多数で可決した。29日の参院本会議?...