全医療機関からの報告、今夏にも開始 厚労省、MR活動の不適切事例で
厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課の磯部総一郎課長は17日、じほうの取材に応じ、「医療用医薬品の広告活動監視モニター事業」のモニター配置施設以外の全医療機関?...
厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課の磯部総一郎課長は17日、じほうの取材に応じ、「医療用医薬品の広告活動監視モニター事業」のモニター配置施設以外の全医療機関?...
厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課は17日、2018年度に行った「医療用医薬品の広告活動監視モニター事業」の報告書を公表した。MRらによる不適切な情報提供などの実態?...
政府は20日、2019年春の褒章受章者を発表した。厚生労働省関係では川口市医師会会長の鹿嶋広久氏、高知県医師会常任理事の中澤宏之氏らが藍綬褒章を受章した。文部科学省関係では富...
GEヘルスケアは、AIを活用した製品やサービスの総合的なブランド「Edison」(エジソン)を立ち上げた。「Edisonプラットフォーム」を使用してアプリケーションや機器を開発している。Ed...
自民党の社会保障制度調査会・介護委員会(田村憲久委員長)は17日、議員立法を目指す「認知症基本法案(仮称)」の要綱案について議論し、対応を委員長に一任した。6月上旬にも介...
日本赤十字社本部の医療事業推進本部長に今年4月に就任した宮原保之氏は、グループ全体の今後の事業の方向性について本紙の取材に応じた。個々のグループ病院の運営は引き続き独?...
厚生労働省医薬・生活衛生局医薬安全対策課は17日付で、日本イーライリリーの抗悪性腫瘍剤「べージニオ錠」(一般名=アベマシクリブ)について、2018年11月~19年5月に重篤な間質性?...
厚生労働省の障害者総合支援法対象疾病検討会は17日、対象疾病の見直し案を了承した。新たに3疾病を追加した一方、1疾病を対象外とし、全361疾病とする。併せて、現行の「強皮症」?...
厚生労働省は5月17日、有毒植物の誤食による食中毒について注意を喚起する事務連絡を都道府県などに送付した(p1参照)。 同省によると、イヌサフラン、スイセンなどの有毒植物を山?...
厚生労働省が5月17日に公表した、2018年の「職場における熱中症による死傷災害の発生状況」(確定値)によると、職場での熱中症の死傷者は1,178人(前年比634人増)、そのうち死亡者は...
総務省は5月17日、「家計調査報告(貯蓄・負債編)-2018年(平成30年)平均結果-」を公表した。それによると、2人以上世帯の世帯主の年齢階級別・純貯蓄額で、50歳以上の各年齢階級...
厚生労働省は5月17日、2018年の労働災害発生状況を公表した。それによると、18年の労働災害による死亡者数は909人(前年比7.1%減)で過去最少、死傷者数(休業4日以上)は12万7,329人(?...
根本匠厚生労働大臣は、保険償還価格が患者1人当たり約3,350万円に設定された、再生医療等製品「キムリア点滴静注」(5月22日収載予定)の保険財政への影響について、ピーク時の予測...
厚生労働省は5月17日、抗悪性腫瘍剤「ベージニオ錠」の投与による間質性肺疾患発現のリスクについて、製造販売業者の日本イーライリリーに対し、「安全性速報(ブルーレター)」や...