
[家計調査] 家計調査報告 2018年10月分 総務省
総務省は12月7日、2018年10月分の「家計調査報告」を公表した。詳細は以下の通り。前年同月比は、2018年1月からの調査方法の変更による影響を調整した推計値(変動調整値)。●1世帯当...
総務省は12月7日、2018年10月分の「家計調査報告」を公表した。詳細は以下の通り。前年同月比は、2018年1月からの調査方法の変更による影響を調整した推計値(変動調整値)。●1世帯当...
国立感染症研究所は12月7日、「感染症週報 第47週(11月19日~25日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p25~p26参照)。▽インフルエン?...
厚生労働省は12月7日、2018年第48週(11月26日~12月2日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報?...
日本医療安全調査機構が12月7日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(11月)」によると、医療事故報告は31件あったことがわかった。センター調査依頼は2件だった。 医療事故報?...
来週12月10日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。12月11日(火)時間未定 閣議12月12日(水)10:00‐10:30 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会10:30‐11:00 ...
厚生労働省は、がんゲノム医療のさらなる均てん化に向けた体制整備に乗り出す。自施設内で遺伝子パネル検査を完結できる病院を新たに「がんゲノム医療拠点病院」として指定する。...
根本匠厚生労働相は7日の閣議後会見で、5日に開いた「医師の働き方改革に関する検討会」で医師の時間外労働規制の考え方を示したことに言及した。今後については「年度末の取りま?...
実際に経営を体験するからこそわかる経営者の言葉・生まれる主体的行動 本講座では、経営を疑似体験して頂きます。ゲームではチームで様々な意思決定を行いながら、エクセレント組?...
保険医療機関にとって施設基準の維持・管理は、「経営管理」そのもの。届け出た項目の施設基準が、継続的に維持されているか定期的に確認する必要がある。維持・管理業務の不備か...
サンスターグループは、歯ブラシの交換時期に合わせて自動で発注できるサービスを2018年12月5日に開始した。IoTスマート歯ブラシ「G・U・M PLAY(ガム・プレイ)」で歯を磨いた回数を計...
社会保障・税一体改革の枠組みで社会保障充実のために用いることになっていた重点化・効率化に伴う財源の一部を、2019年10月の消費増税に合わせて導入する軽減税率の穴埋め財源に用...
経済財政諮問会議の経済・財政一体改革推進委員会(会長=新浪剛史・サントリーホールディングス社長)は6日、年末の新改革工程表案の取りまとめに向け、内閣府が示した案を巡っ?...
日本糖尿病対策推進会議(会長=横倉義武・日本医師会長)は6日、東京・本駒込の日医会館で総会を開いた。同会議の構成団体や行政などから約200人が出席。地域や団体での取り組み?...
厚生労働省は6日の社会保障審議会・医療保険部会で、オンライン資格確認の検討状況を報告した。個人単位の2桁番号を加えた新たな被保険者番号によるレセプト請求を2021年9月診療分?...
日本医師会の横倉義武会長は6日、東京都内で講演し、三師会と四病院団体協議会が新たにまとめた税制改正要望(最重点事項)を踏まえ、税制全体で医療に係る消費税問題の解決を図?...
厚生労働省の医道審議会保健師助産師看護師分科会看護師特定行為・研修部会は6日、特定行為研修の領域別パッケージ化を含む意見案をおおむね了承した。2019年3月以降に省令や通知を...