
新たな外国人材受け入れ、「適切な社会保険の適用を」 根本厚労相
根本匠厚生労働相は13日の閣議後会見で、新たな外国人材の受け入れについて、「適切な社会保険の適用や保険料の納付につなげることが重要」との考えを示した。現在、法務省で在留?...
根本匠厚生労働相は13日の閣議後会見で、新たな外国人材の受け入れについて、「適切な社会保険の適用や保険料の納付につなげることが重要」との考えを示した。現在、法務省で在留?...
経済財政諮問会議の経済・財政一体改革推進委員会の社会保障ワーキンググループ(WG、主査=伊藤元重・学習院大教授)は12日、年末の新たな改革工程表の作成に向け、「骨太の方針20...
自民党の社会保障制度調査会(鴨下一郎会長)は12日までに、調査会の下に医療委員会、介護委員会、年金委員会を設置した。医療委員長には福岡資麿氏が就いた。各委員会の役員は以?...
厚生労働省の「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ」(座長=田中滋・埼玉県立大理事長)は12日、在宅医療の充実に向けた都道府県の役割などを示した「議論の?...
社会保障審議会・介護給付費分科会(分科会長=田中滋・埼玉県立大理事長)は12日、来年10月予定の消費税率10%への引き上げ時の介護保険サービスに関する消費税の取り扱いについて...
厚生労働省は12日に「上手な医療のかかり方を広めるための懇談会」を開いた。佐藤尚之構成員(ツナグ代表取締役)が、より多くの人に上手な医療のかかり方を広めるための考え方を?...
中部医師会連合・介護保険特別委員会の池端幸彦委員長(福井県医師会副会長)は10日、名古屋市で開かれた同委員会の会合で、中部医連の管内7県(▽富山▽石川▽福井▽岐阜▽静岡▽...
日本医療労働組合連合会は12日に記者会見を開き、看護職員などの「2018年度夜勤実態調査」の結果を公表した。2018年6月分の勤務実績では、8時間以上の長時間勤務になる「2交代」病棟?...
中部医師会連合に所属する7県医師会(▽愛知▽富山▽岐阜▽福井▽三重▽静岡▽石川)は10日、管内における大規模災害時に医療救護活動を相互支援するため、協定を締結した。同日、...
日本医師会の横倉義武会長は10日、名古屋市で開かれた中部医師会連合委員総会で講演し、控除対象外消費税問題の解決を図るため、三師会と四病院団体協議会がまとめた新たな提言の?...
奈良県医師会が、県保険者協議会に構成員として参画することが12日までに決まった。同協議会の設置運営規程が改正され、県医が構成員として参画できるようになった。 保険者協議?...
シルバーサービス振興会はこのほど、介護プロフェッショナルキャリア段位制度の新規レベル認定者を発表した。10月に開催されたレベル認定委員会での審議の結果、新たに95人のレベ?...
厚生労働省は11月12日の「上手な医療のかかり方を広めるための懇談会」に、過去2回の審議内容をまとめた「これまでの議論の整理と方向性(案)」を提示した。受診の必要性や対処法?...
厚生労働省は11月12日の「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(WG)」に、在宅医療の充実に向けた議論の整理案を提示した。9月10日のWGに提出した案を修正したも?...
Q. 診療所に療養病床を新設・増設する場合に、都道府県知事の許可は必要ですか? 当院は、高齢化率が高く、車移動が中心のあまり交通事情がよくない地域にある有床診療所です。在宅...
社会保障審議会・介護給付費分科会は11月12日、2019年10月の消費税率引き上げに向けた対応を議論した。厚生労働省は、前回、8%への引き上げ時の対応を参考に、増税相当分の介護報酬?...