医師の副業等の実態踏まえた上限時間設定を AJMC・山本委員長
全国医学部長病院長会議(AJMC)・大学病院の医療に関する委員会の山本修一委員長(千葉大医学部付属病院長)は19日、医師の働き方改革について本紙の取材に応じた。時間外労働の上...
全国医学部長病院長会議(AJMC)・大学病院の医療に関する委員会の山本修一委員長(千葉大医学部付属病院長)は19日、医師の働き方改革について本紙の取材に応じた。時間外労働の上...
厚生労働省の「医療従事者の需給に関する検討会・医師需給分科会」は18日、産科・小児科における医師確保計画を通じた偏在対策の基本的な考え方をおおむね了承した。偏在指標の作?...
日本政策投資銀行(DBJ)は日本経済研究所と共同で、医療介護分野の統計資料などを整理、分析した「ヘルスケア業界ミニブック―訪問看護・介護人材及びテクノロジーの進化―」をまと?...
厚生労働省健康局結核感染症課は18日付で、麻疹の発生報告数増加に伴う注意喚起を呼び掛ける課長通知を各都道府県などに発出した。関西地方で麻疹の患者報告数が増加しており、今?...
厚生労働省は2月19日付けで、新たに危険ドラッグの成分4物質を、医療以外の目的での製造、輸入、販売、所持、使用などを禁止する指定薬物に指定する省令を公布した。施行は3月1日か...
経済産業省は3月13日に、厚生労働省、国立研究開発法人日本医療研究開発機構と共催で、介護ロボットの活用に向けた人材育成シンポジウムを開催する。介護福祉士養成施設における介...
厚生労働省は2月19日、2018年12月分の「人口動態統計速報」を公表した。詳細は以下の通り(p2参照)。▽出生数/7万6,989人(前年同月比5.3%減・4,269人減)▽死亡数/12万4,048人(1.0%減・1,...
厚生労働省は2月19日、介護保険の第2号被保険者が、がんで要介護認定の申請をする際に記入する特定疾病の名称について、単に「がん」との記載で差し支えないとする事務連絡を都道?...
厚生労働省は2018年度診療報酬改定で設けられた経過措置のうち、19年3月末で終了するものの取り扱いについて、2月19日付けで地方厚生局に事務連絡した。4月以降も継続して算定する場?...
厚生労働省は2月19日、2018年9月審査分の「介護給付費等実態統計月報」(旧・介護給付費等実態調査月報)を公表した。結果の詳細は以下の通り(p1参照)。【受給者数】・介護予防サービ...
日医総研はこのほど、ワーキングペーパー(WP)「健康教育に関する医療界と教育界の連携強化に向けて」を公表した。連携に当たって、双方の意識改革の必要性に触れつつ「医師会に?...
全日本病院協会の猪口雄二会長(中医協診療側委員)は、今年10月施行予定の消費税率10%への引き上げに伴う2019年度診療報酬改定が答申されたことを受けて本紙の取材に応じた。消費?...
厚生労働省は18日に開いた「医療従事者の需給に関する検討会・医師需給分科会」に、医師偏在指標に基づく「医師少数・多数3次医療圏(都道府県単位)」や「医師少数・多数区域(2?...
厚生労働省は18日に開いた「医療従事者の需給に関する検討会・医師需給分科会」に、18診療科別に将来必要な医師数の見通し(たたき台)を示した。2036年の必要医師数と16年の医師数?...