ヘルスケア最新情報

ヘルスケアに関する最新情報を提供します!

フォローする

  • 厚生労働省
  • 医療制度
  • 病院機能評価
    • 評価
    • 支援
    • 教育
    • お知らせ
  • 介護
  • セミナー・研修
  • 社会
  • 日経
  • ライフ総合
NO IMAGE

国連総会ハイレベル会合での演説など報告  日医・横倉会長、米国出張

2018/10/11 医療制度

 日本医師会の横倉義武会長は10日の記者会見で、9月25日から29日にかけての米国出張について報告した。27日には、ニューヨークの国連本部で開かれた「非感染症疾患」に関する国連総会...

記事を読む

NO IMAGE

医師届出票の書式改正、宿直などの勤務状況把握へ – 厚労省、医師法施行規則改正の省令を告示(医療介護CBニュース)

2018/10/11 介護, 社会

記事を読む

NO IMAGE

医療業界は“特別”ではない(日経デジタルヘルス通信)

2018/10/11 日経

 「日経デジタルヘルス 特別編集版 2018」が完成しました。 日経デジタルヘルスが2018年5~6月に開催した座談会「働き方改革が切り拓く、ソーシャルホスピタル実現への処方箋」を基に...

記事を読む

NO IMAGE

カルビー前会長の松本氏がJOMDDの顧問に(ニュース)

2018/10/11 日経

 日本医療機器開発機構(JOMDD)は、カルビーの前代表取締役会長兼CEOである松本晃氏と顧問契約を締結した。同氏は、国内医療機器産業発展に向けた活動に期待しているとし、JOMDDを「?...

記事を読む

NO IMAGE

Re:A @night明石 「脊髄の運動制御」

2018/10/11 セミナー・研修

中枢神経として機能を果たす脊髄は、脳と末梢神経へ相互に情報の伝達を行うという、いわゆる「通路」としてのイメージがあります。この「通路」の役割により、脳から伝達された情報...

記事を読む

NO IMAGE

後期高齢者の自己負担割合、引き上げに賛否両論 – 社保審・医療保険部会(医療介護CBニュース)

2018/10/10 介護, 社会

記事を読む

NO IMAGE

改革工程表・骨太2018記載の課題を確認  医療保険部会

2018/10/10 医療制度

 社会保障審議会・医療保険部会(部会長=遠藤久夫・国立社会保障・人口問題研究所長)は10日、経済・財政再生計画改革工程表や経済財政運営と改革の基本方針2018(骨太の方針2018)?...

記事を読む

NO IMAGE

英文誌「JMAジャーナル」の第1号を発行  日医・日本医学会

2018/10/10 医療制度

 日本医師会と日本医学会は、英文の総合学術誌「JMA JOURNAL(ジャーナル)」を創刊し、9月28日に第1号を発行した。京都大iPS細胞研究所の山中伸弥所長らがまとめたiPS細胞技術の臨床応用...

記事を読む

NO IMAGE

財政審の議論「健康づくりの活動に水を差す」  日医・横倉会長

2018/10/10 医療制度

 日本医師会の横倉義武会長は10日の記者会見で、9日に開かれた財務省の財政制度等審議会・財政制度分科会で示された考え方に反論した。財政審の資料では、予防医療による医療費削減...

記事を読む

NO IMAGE

財務省「予防医療の費用節減効果不明」、日医反発 – 「大変恣意的」「強い怒り感じる」(医療介護CBニュース)

2018/10/10 介護, 社会

記事を読む

NO IMAGE

消費税問題「保険制度内での対応は無理」  財政審提言で全日病・猪口会長

2018/10/10 医療制度

 全日本病院協会の猪口雄二会長(中医協診療側委員・消費税分科会委員)は10日、財務省の財政制度等審議会・財政制度分科会が9日に示した社会保障についての提案に対して本紙の取材...

記事を読む

NO IMAGE

【感染症情報】A群溶血性レンサ球菌咽頭炎が増加(医療介護CBニュース)

2018/10/10 介護, 社会

記事を読む

NO IMAGE

働き方改革で要望書、「タスク・シフト推進で特定行為見直しを」  四病協

2018/10/10 医療制度

 四病院団体協議会は10日、医師の働き方改革に関する要望書を根本匠厚生労働相宛てに提出した。タスク・シフティングを進めるに当たり、個別の行為ごとにしか業務を担えない看護師?...

記事を読む

NO IMAGE

単回使用医療機器、再使用患者に感染症の有無確認 – 小樽市立病院が調査結果公表、「健康被害なし」(医療介護CBニュース)

2018/10/10 介護, 社会

記事を読む

NO IMAGE

看多機の普及推進、医療ニーズ高い在宅療養の受け皿に  日看協

2018/10/10 医療制度

 日本看護協会は10日、看多機(看護小規模多機能型居宅介護)運営セミナーを開き、地域包括ケアの総合拠点として看多機の普及推進に取り組む方針を示した。市町村の担当者や事業者?...

記事を読む

NO IMAGE

難病・小慢DBの情報提供GL、レセプト情報の提供GLを基に作成へ  厚労省

2018/10/10 医療制度

 厚生労働省の「指定難病患者データ及び小児慢性特定疾病児童等データの提供に関する有識者会議」(座長=山本隆一・医療情報システム開発センター理事長)は10日、難病と小慢に関?...

記事を読む

NO IMAGE

訪問介護・頻回利用、地域ケア会議での「議論の手引き」作成  厚労省

2018/10/10 医療制度

 厚生労働省老健局振興課は9日付で、「多職種による自立に向けたケアプランに係る議論の手引き」の活用を呼び掛ける事務連絡を都道府県に出した。訪問介護(生活援助中心型)を頻?...

記事を読む

NO IMAGE

産業医の面接指導・健康相談、確実に実施を – 厚労省が労働施策基本方針案(医療介護CBニュース)

2018/10/10 介護, 社会

記事を読む

NO IMAGE

医療・看護必要度での後発品評価、先発品に準じて  疑義解釈その8

2018/10/10 医療制度

 厚生労働省保険局医療課は9日付で、2018年度診療報酬改定に関する疑義解釈(その8)を都道府県などに発出した。一般病棟用の重症度、医療・看護必要度Ⅱで、A項目の評価をする場合?...

記事を読む

NO IMAGE

[健康] 産業保健調査研究発表会を開催 10月29・30日 健康安全機構

2018/10/10 厚生労働省

 労働者健康安全機構は、産業保健に関する研究発表会を10月29日・30日の2日間にわたり開催する。全国各地の産業保健総合支援センターによる調査研究発表(全15課題)や、同機構本部研...

記事を読む

NO IMAGE

[医療改革] 予防医療に医療費削減効果はある 厚労相が財務省資料に反論

2018/10/10 厚生労働省

 根本匠厚生労働大臣は10月10日の閣議後の会見で、予防医療の医療費削減効果について、「医療費・介護費のかかるタイミングを先送りするだけであり一生涯にかかる医療費・介護費の?...

記事を読む

  • First
  • Previous
  • 2415
  • 2416
  • 2417
  • 2418
  • 2419
  • 2420
  • 2421
  • 2422
  • 2423
  • Next
  • Last

最近の投稿

  • 来春に研修開始の臨床研究医、9月1日から募集  専門医機構
  • 市町村国保の実質収支、1803億円の赤字  23年度
  • 福岡厚生労働大臣 閣議後記者会見のお知らせ
  • 2025年6月30日 第123回社会保障審議会介護保険部会 議事録
  • 第32回匿名医療情報等の提供に関する専門委員会の開催について

アーカイブ

  • 2025年8月 (313)
  • 2025年7月 (510)
  • 2025年6月 (559)
  • 2025年5月 (576)
  • 2025年4月 (567)
  • 2025年3月 (720)
  • 2025年2月 (598)
  • 2025年1月 (632)
  • 2024年12月 (748)
  • 2024年11月 (703)
  • 2024年10月 (734)
  • 2024年9月 (937)
  • 2024年8月 (854)
  • 2024年7月 (890)
  • 2024年6月 (879)
  • 2024年5月 (856)
  • 2024年4月 (883)
  • 2024年3月 (1156)
  • 2024年2月 (821)
  • 2024年1月 (977)
  • 2023年12月 (937)
  • 2023年11月 (917)
  • 2023年10月 (905)
  • 2023年9月 (933)
  • 2023年8月 (827)
  • 2023年7月 (878)
  • 2023年6月 (1009)
  • 2023年5月 (816)
  • 2023年4月 (875)
  • 2023年3月 (1267)
  • 2023年2月 (979)
  • 2023年1月 (906)
  • 2022年12月 (1055)
  • 2022年11月 (970)
  • 2022年10月 (911)
  • 2022年9月 (863)
  • 2022年8月 (734)
  • 2022年7月 (615)
  • 2022年6月 (707)
  • 2022年5月 (619)
  • 2022年4月 (632)
  • 2022年3月 (789)
  • 2022年2月 (630)
  • 2022年1月 (358)
  • 2021年12月 (361)
  • 2021年11月 (376)
  • 2021年10月 (389)
  • 2021年9月 (341)
  • 2021年8月 (336)
  • 2021年7月 (351)
  • 2021年6月 (411)
  • 2021年5月 (345)
  • 2021年4月 (360)
  • 2021年3月 (437)
  • 2021年2月 (362)
  • 2021年1月 (325)
  • 2020年12月 (399)
  • 2020年11月 (396)
  • 2020年10月 (437)
  • 2020年9月 (426)
  • 2020年8月 (372)
  • 2020年7月 (446)
  • 2020年6月 (474)
  • 2020年5月 (417)
  • 2020年4月 (462)
  • 2020年3月 (477)
  • 2020年2月 (365)
  • 2020年1月 (366)
  • 2019年12月 (397)
  • 2019年11月 (382)
  • 2019年10月 (409)
  • 2019年9月 (359)
  • 2019年8月 (355)
  • 2019年7月 (497)
  • 2019年6月 (452)
  • 2019年5月 (413)
  • 2019年4月 (420)
  • 2019年3月 (496)
  • 2019年2月 (407)
  • 2019年1月 (396)
  • 2018年12月 (421)
  • 2018年11月 (488)
  • 2018年10月 (591)
  • 2018年9月 (492)
  • 2018年8月 (578)
  • 2018年7月 (949)
  • 2018年6月 (1455)
  • 2018年5月 (1433)
  • 2018年4月 (1241)
  • 2018年3月 (1506)
  • 2018年2月 (1326)
  • 2018年1月 (1269)
  • 2017年12月 (1413)
  • 2017年11月 (1427)
  • 2017年10月 (1510)
  • 2017年9月 (1447)
  • 2017年8月 (1233)
  • 2017年7月 (1461)
  • 2017年6月 (1371)
  • 2017年5月 (1163)
  • 2017年4月 (1024)
  • 2017年3月 (1183)
  • 2017年2月 (660)
  • 2017年1月 (159)
  • 2016年12月 (26)
  • 2016年11月 (4)
  • 2016年10月 (3)
  • 2015年3月 (1)
  • 2011年3月 (1)
  • 2011年2月 (2)
  • 2010年12月 (1)
  • 2010年11月 (5)
  • 2010年10月 (1)
  • 2010年8月 (3)
  • 2010年7月 (4)
  • 2010年6月 (3)
  • 2010年4月 (2)
  • 2010年3月 (3)
  • 2003年2月 (1)
  • 2003年1月 (73)

カテゴリー

  • kigyo (27)
  • tiiki (69)
  • 感染症・予防接種 (731)
  • 自治体 (6)
  • 厚生労働省 (33,819)
  • 医療制度 (23,200)
    • seitou (324)
    • dantai (1,043)
    • gyousei (1,510)
  • 病院機能評価 (307)
    • 評価 (33)
    • 支援 (101)
    • 教育 (15)
    • お知らせ (93)
  • 介護 (3,763)
  • セミナー・研修 (9,906)
  • 社会 (3,580)
  • 日経 (3,556)
  • ライフ総合 (782)

10個 明治医薬 新型コロナウイルス&インフルエンザ A/B 2種類同時に検査できる抗原検査キット【XBB1.5、オミクロン、BA.5 2023年最新変異株対応】 8分迅速判定 鼻腔 (研究用) (10)

新品価格
¥2,980から
(2023/3/26 19:09時点)

  • 厚生労働省
  • 医療制度
  • 病院機能評価
    • 評価
    • 支援
    • 教育
    • お知らせ
  • 介護
  • セミナー・研修
  • 社会
  • 日経
  • ライフ総合
© 2003 ヘルスケア最新情報