流通改善で病院・薬局にしわ寄せ 流改懇、価格提示時期でも
厚生労働省は7日の「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」で、2018年度上期(4~9月)の流通改善の進捗状況を報告した。単品単価取引率の大幅な改善や一次売差マイナス幅の縮小?...
厚生労働省は7日の「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」で、2018年度上期(4~9月)の流通改善の進捗状況を報告した。単品単価取引率の大幅な改善や一次売差マイナス幅の縮小?...
名医の手術をVR空間で体験できる――。ジョンソン・エンドジョンソン・エンド・ジョンソン メディカル カンパニーは、開発を進めている医療研修用のVRコンテンツを「DOCOMO Open House 201...
日本医療法人協会は7日、会長・副会長会と常務理事会を開き、今月13日にも公表予定の2019年度税制改正大綱を注視しながら、将来的な消費税率10%以上への引き上げの可能性を見据えて...
厚生労働省は7日の医道審議会・医師分科会医師臨床研修部会に、今年の通常国会で成立した改正医療法・医師法により、臨床研修に関係する権限の一部が国から都道府県に移譲される?...
日本医療安全調査機構は7日、医療事故調査制度の11月の現況を公表した。医療事故発生の報告は31件(病院30件、診療所1件)で、制度開始からの累計は1200件となった。診療科別の主な内...
都道府県がん診療連携拠点病院連絡協議会・緩和ケア部会は7日、がん診療におけるアドバンス・ケア・プランニング(ACP)についての取り組みなどを共有した。部会では、事前にACPに?...
厚生労働省は11日、介護施設における介護職員の負担軽減や業務の効率化をテーマに議論する「介護現場革新会議」の初会合を開く。介護現場での効率的な業務運営や介護職員の離職防?...
フィリップス・ジャパンは、富士ソフトと提携してマイクロソフトのヘッドマウントディスプレー「HoloLens」を活用したAR(Augmented Reality:拡張現実)によるヘルステック・ソリューショ...
フィリップス・ジャパンとフィリップス・レスピロニクスは、2019年4月1日から「フィリップス・ジャパン」として統合することを発表した。 フィリップスは、ヘルステック・カンパニ...
厚生労働省は12月7日、2018年10月分の「毎月勤労統計調査(速報)」を公表した。医療・福祉業の詳細は以下の通り。●月間現金給与額:▽総額/25万3,359円(前年同月比1.1%減)▽定期?...
日本医療安全調査機構はこのほど、医療事故調査制度開始から3年の動向を取りまとめ、公表した。センターへの相談件数は微増傾向にあるものの、年間概ね2,000件前後で推移。医療事故...
総務省は12月7日、2018年10月分の「家計調査報告」を公表した。詳細は以下の通り。前年同月比は、2018年1月からの調査方法の変更による影響を調整した推計値(変動調整値)。●1世帯当...
国立感染症研究所は12月7日、「感染症週報 第47週(11月19日~25日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p25~p26参照)。▽インフルエン?...
厚生労働省は12月7日、2018年第48週(11月26日~12月2日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報?...
日本医療安全調査機構が12月7日に公表した「医療事故調査制度の現況報告(11月)」によると、医療事故報告は31件あったことがわかった。センター調査依頼は2件だった。 医療事故報?...
来週12月10日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。12月11日(火)時間未定 閣議12月12日(水)10:00‐10:30 中央社会保険医療協議会 薬価専門部会10:30‐11:00 ...