性差による判定基準の差異、いかなる入試でも認めず AJMC
全国医学部長病院長会議(AJMC、山下英俊会長)は16日に緊急記者会見を開き、大学医学部入試制度に関する規範を公表した。性差により一律的に判定基準に差異を設けることや点数操作...
全国医学部長病院長会議(AJMC、山下英俊会長)は16日に緊急記者会見を開き、大学医学部入試制度に関する規範を公表した。性差により一律的に判定基準に差異を設けることや点数操作...
2018年度診療報酬改定で保険適用になったオンライン診療。「画期的で大きな前進」と評価される一方で、「算定要件や施設基準が現場に合っていない」といった課題が指摘されている?...
2018年度診療報酬改定で保険適用になったオンライン診療。「画期的で大きな前進」と評価される一方で、「算定要件や施設基準が現場に合っていない」といった課題が指摘されている?...
自民党の国際保健戦略特別委員会(武見敬三委員長)は16日、厚生労働省から2020年の東京五輪・パラリンピックに向けた感染症対策について報告を受けた。厚労省は主要空港での検疫対...
自民党の国際保健戦略特別委員会(武見敬三委員長)は16日、厚生労働省から2020年の東京五輪・パラリンピックに向けた感染症対策について報告を受けた。厚労省は主要空港での検疫対...
自民党のデータヘルス推進特命委員会の塩崎恭久委員長は16日、オンライン診療に関するプロジェクトチーム(PT)の設置を検討する考えを示した。同日の会合では、オンライン診療に?...
日医総研はこのほど、ワーキングペーパー(WP)「二次医療圏別医師数データ集―医師の地域別・診療科別偏在に関する地域別報告―」を公表した。過疎地域において、今後、さらなる?...
日医総研がこのほど公表したワーキングペーパー(WP)「学校医を対象とした子どもの健康教育等のニーズに関する実態調査(2018)の結果から」によると、学校医による学校保健計画立...
厚生労働省は16日、「特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会」を開き、地域医療支援病院の役割や位置付けの見直し議論を再開した。今年の通常国会で成立した医?...
政府は16日の閣議で、難病法の経過措置終了に伴い医療費助成の対象外となった軽症患者の臨床データが集まりにくくなるのではないかという指摘について、「指定難病患者データベー?...
厚生労働省は11月16日、2018年11月の「労働災害発生状況(速報値)」を公表した。2018年1月~10月に発生した労働災害の詳細は以下の通り(主なもの)(p1~p3参照)。【死亡災害】●死亡者?...
日本看護協会は2018年11月1日から2019年2月1日まで、第9回「忘れられない看護エピソード」の作品を募集している。看護の現場で生まれた心に残るエピソードを、看護職や患者などから広?...
国立感染症研究所は11月16日、「感染症週報 第44週(10月29日~11月4日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p7参照)(p26~p27参照)。▽インフルエ...
厚生労働省は11月16日、2018年第45週(11月5日~11日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の...
厚生労働省の「医療・介護データ等の解析基盤に関する有識者会議」は11月16日、報告書を公表した。NDB(レセプト情報・特定健診等情報データベース)と介護DB(介護保険総合データベ...
厚生労働省の「特定機能病院及び地域医療支援病院のあり方に関する検討会」は11月16日開かれ、地域医療支援病院の見直しについての議論を開始した。在宅医療を担う、かかりつけ医?...