
全国がん登録情報、提供マニュアル案を了承 厚労省・部会
厚生労働省の厚生科学審議会・がん登録部会(部会長=辻一郎・東北大大学院教授)は18日、「全国がん登録情報の提供マニュアル(仮称)案」を大筋で了承した。次回から、マニュアルを運用するための利用規約や安全管理対策などの具体的な議論に入る予定。
厚生労働省の厚生科学審議会・がん登録部会(部会長=辻一郎・東北大大学院教授)は18日、「全国がん登録情報の提供マニュアル(仮称)案」を大筋で了承した。次回から、マニュアルを運用するための利用規約や安全管理対策などの具体的な議論に入る予定。
日本医療安全調査機構は18日、「医療事故の再発防止に向けた提言」の第3号として「注射剤によるアナフィラキシーに係る死亡事例の分析」を公表した。
経済産業省は2018年1月18日、「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2018」を東京都内で開催した。2016年に開始した同コンテストは今回が3回目となる。第1回はMRT、第2回はトリプル・...
経済産業省は2018年1月18日、「ジャパン・ヘルスケアビジネスコンテスト2018」を東京都内で開催した。2016年に開始した同コンテストは今回が3回目となる。第1回はMRT、第2回はトリプル・...
日本医療機能評価機構はこのほど、病院機能評価で新たに25病院(新規6病院、更新19病院)を4日付で認定したと発表した。現在の認定病院数は2179病院となった。
日本医療機能評価機構はこのほど、病院機能評価の審査の結果、25病院を認定した。8病院が認定期限切れとなり、6病院が新規認定、19病院が更新認定を受けたため、1月18日時点の認知病...
日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)はこのほど、医療事故の再発防止に向けた提言の第3号として「注射剤によるアナフィラキシーに係る死亡事例の分析」を公表し?...
厚生労働省は1月18日、ヒトパピローマウイルス(HPV)感染症の定期接種に関するリーフレットの改訂版をホームページで公表し、都道府県に事務連絡を行った。 子宮頸がんの主な原因...
独立行政法人福祉医療機構は1月18日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付の「固定金利」(p1参照)(p3参照)(p5参照)と、「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率(p2参照)(...
2018年度当初予算案を特集。社会保障関係費の伸びは?診療報酬・介護報酬の改定率は?診療報酬改関係では注目の入院料の統合・再編を詳説。薬価制度改革では懸案だった長期収載品、?...