





看護必要度の変更3項目案、現場への影響を注視 全日病
全日本病院協会は16日の常任理事会で、厚生労働省が中医協で提案した入院医療に関する新評価体系について、今後の中医協での運用に関する議論を見守る方針を確認した。

専攻医、1次登録採用数は7791人に 領域別、都道府県別も公表
日本専門医機構は16日、来年度から開始する新専門医制度で、専攻医の1次登録領域別採用状況を公表した。登録採用数は7791人で、領域別で最も多いのは内科の2527人、次いで外科767人、小児科526人、整形外科516人、麻酔科457人などと続く。



日医のHPKIカード、採用時の資格確認に使用可 厚労省が通知
厚生労働省医政局医事課は18日、日本医師会電子認証センターが発行する「医師資格証」(HPKIカード)について、採用時の医師資格確認に使用することを認める通知(医政医発1218第1号)を都道府県などに発出した。








[経営] 社福法人、特養ともに黒字割合が上昇 福祉医療機構
独立行政法人福祉医療機構は12月18日、「社会福祉法人経営動向調査」(2017年11月実施)の結果を公表した。社会福祉法人の業況と活動収益は前回調査から低下、サービス活動増減差額?...

[医薬品] 11月の医薬品輸入2,108.70億円、前年同月比12.7%減 財務省
財務省は12月18日、2017年11月分の「貿易統計(速報)」を公表した。貿易状況を把握するための基礎的な資料で、毎月1回発表される。 主要商品別の統計で「医薬品」は、輸出が555.38億?...

[労働災害] 2017年11月末の労働災害死傷者数は前年比1.7%増 厚労省
厚生労働省は12月18日、「労働災害発生状況(2017年11月末速報)」を公表した(p1~p2参照)。労働災害による「死傷者数(死亡・休業4日以上)」は9万7,571人(前年同期比1.7%増・1,608人増?...

[改定速報] 社会保障費の自然増1,300億円削減を報告 加藤厚労相
加藤勝信厚生労働大臣は12月18日の予算大臣折衝後、会見に臨み、2018年度予算における社会保障関係費の自然増分を概算要求時の6,300億円から1,300億円程度削減し、政府目標の5,000億円に?...

[改定速報] 2018年度介護報酬改定の審議報告を公表 厚労省
厚生労働省は12月18日、「平成30年度(2018年度)介護報酬改定に関する審議報告」を公表した。社会保障審議会・介護給付費分科会における改定論議の内容をまとめたもの。(1)地域包?...