





この国の医療のかたち 第127回 「侍タイムスリッパー」及び社会医療診療行為別統計をめぐって
●「侍タイムスリッパー」の話など 先月初めに話題の映画「侍タイムスリッパー」を観てきました。と言ってもご存じない方も多いのではないかと思いますので、まずは若干の予備的説明から。 この映画は、いわゆる独......

[医療提供体制] 病院の経常収支、5つの開設主体全て赤字に 日病など3団体
日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会が合同で行った2024年度の病院経営定期調査では、同年6月単月での病院の経常収支は国・自治体・医療法人など5つの開設主体の全てで赤字だった<doc17661page11>。 1,043病院全体での経常利益率は100床当たりマイナス5.5%で、前年同月から3.2ポイント赤字幅が拡大した<doc17661page10>。新型コロナや水道光熱費関連の補助金が大幅に減少した上に本業の医業収入も1.5%減り、減収減益だった<doc17...

[医療提供体制] 967病院の経常利益率マイナス1.3%に 3団体調査
日本病院会など3団体は18日、「病院経営定期調査」の最終報告(概要版)を公表した。回答があった967病院の2023年度の経常利益率は100床当たりマイナス1.3%で、前年度のプラス4.9%から赤字に転落した<doc17661page8>。 3団体の経営調査では、近年は増収減益の傾向が続いていたが、24年度は減収減益の傾向に転じることも想定されると指摘した<doc17661page6>。1,215病院による24年6月の外来診療収益が前年同月から1病院当たり4.94%減った上に...

【感染症ニュース】首都圏で広がりをみせる伝染性紅斑(=リンゴ病) 原因のヒトパルボウイルスB19はさまざまな症状を引き起こす! 医師「大人の女性、痛み出る場合も」(感染症・予防接種ナビ)
国立感染症研究所の2024年第44週(10/28〜11/3)速報データによると、伝染性紅斑の全国の定点当たり報告数は0.37。全国的な流行にはなっていませんが、東京1.38、埼玉1.08

悲喜こもごもの衆院選
国会を取材していたところ、自民党の前議員とバッタリ会った。10月の衆院選で落選してしまった厚生労働関係の前議員だった。挨拶回りで、地元から東京に来たのだという。議員会館の事務所を引き払ってからはお目......

働き方改革から半年、一部影響も「現場は比較的冷静」
医師の働き方改革が4月からスタートし、半年以上が経過した。日本医師会は、制度開始後の地域医療への影響などを把握するため、全国の有床診療所と病院計1万4216施設を対象に調査を実施。制度開始直前に実施......

高額療養費制度の見直しを 全社会議
政府の全世代型社会保障構築会議(座長=清家篤・日本赤十字社長)は15日、「全世代型社会保障構築を目指す改革の道筋」(改革工程)の検討状況について、厚生労働省から報告を受けた。清家座長は高額療養費制度......

大学病院は厳しい環境下に、「改革プランの実行推進」 阿部文科相
先月着任した阿部俊子文部科学相は15日、メディアの共同取材に応じ、医師の働き方改革や物価・光熱費の高騰によって、大学病院が厳しい環境に置かれているとの見解を示した。働き方改革と大学病院機能の維持・向......

医療法人の経営情報、第三者提供制度で議論再開へ 厚労省
厚生労働省は15日、「医療法人の経営情報のデータベースの在り方に関する検討会」を22日に開くと発表した。およそ2年ぶりの再開となる。懸案となっていた、医療法人の経営情報に関するデータベース(DB)を......

地域医療構想、議論の方向性に異論出ず 医療部会
厚生労働省は15日に開いた社会保障審議会・医療部会で、「新たな地域医療構想等に関する検討会」の議論の状況を報告した。委員から大きな異論はなかった。 厚労省は検討会の議論の状況として、▽入院医療だけで......




マイコプラズマ減少に転じる 定点2.46、10月28日~11月3日
国立感染症研究所は15日、感染症週報第44週(10月28日~11月3日)を公表した。マイコプラズマ肺炎の定点当たり報告数は2.46で、前週から減少に転じた。ただ、過去5年間の同時期の平均と比べて、「......

自民・厚労部会長、長坂氏に決定 代理は国光・羽生田両氏
自民党の総務会は15日、政務調査会の新たな厚生労働部会長に長坂康正衆院議員を充てる人事を正式に決めた。大串正樹衆院議員の後任となる。部会長代理には、国光文乃衆院議員(医師)と羽生田俊参院議員(医師)......

コロナ定点1.47、11週連続減 11月4~10日
厚生労働省は15日、2024年第45週(11月4~10日)の新型コロナウイルス感染症の発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は1.47で、11週連続で減少した。総報告数は7246人で、前週から約......

インフル定点1.06、沖縄7.38 11月4~10日
厚生労働省は15日、2024年第45週(11月4~10日)のインフルエンザ発生状況を公表した。全国の定点当たり報告数は1.06で、前週の1.04をわずかに上回った。報告総数は5252人で、前週から1...